![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34990220/rectangle_large_type_2_786af5206461a370ad6a317f461de1b4.png?width=1200)
映画「THE MAKING OF MOTOWN」
これはもう、書かずにいられない!
楽しみにしていた映画「The Making of MOTOWN」をシネリーブル神戸に観に行ってきました。
今のこのタイミングで観れて、本当によかった。勇気が出た!
もちろん簡単にお伝えすると「伝記映画」と言えるかと思うんですが、それだけには収まらない、今の「僕ら」にとってめっちゃ大切なことが表現されているように感じました。
起業というか事業というか経営というか、、、には、エネルギッシュなパワーが相当必要で、このコロナ禍の中、そのパワーを発揮するパフォーマンス能力の無さを、ほんとに痛感してます。昼間はうまく笑っていられるけど、時折ふと襲いかかる恐怖たるや(笑)!
創始者ベリー・ゴーディのパワーを感じることはもちろんですが、やはり相棒スモーキー・ロビンソンの存在や、作詞・作曲家チーム、A&Rチーム、アーティストの躾役、その他にもたくさんの人々が「ファミリー」であったこと、このパワーに圧倒されました。
「ライブハウスってなんなんや?」から始まる数々の自問自答。ライブハウス神戸VARIT.というお店だったり、THE TOMBOYSというロックンロールバンドだったり、本当にたくさんの敬愛するミュージシャンたちとの音楽イベントが、世の中を少しでも幸せな方向に傾かせるために、会社として何をしたらいいんだ、、、という疑問。結局「自分」が踏ん張って張り切って頑張って初めて結果が出る経営。それでも自分1人が無我夢中になったって、達成することはほんの少しだという予測。
これらの自問自答や疑問、自分自身の見つめ直しや未来予測、悶々とする生活の中、この映画にはスカッとするほど強烈な勇気をもらえた気がしました。
46歳は決して若くはないけれど、これからの人生考えたら、今が一番若い(笑)。だったら今からでもええよねー。よし。改めてリセットや。やるぞ!
●
2020年はパラサイト、フィッシャーマンズ・ソング、さよならテレビ、AI崩壊以来の映画館での映画でした。
あれも観たい、これも観たい、、、ってなりますよねー。
そしてこれ。
我らが神戸フィルムオフィスの20周年記念上映会。
9/22(火祝)のシネリーブル神戸での上映会は、僕らも関わらせてもらうことになりました。
映画館とライブハウスを一緒くたには出来ないと思いますが、同じくエンターテイメントの場として、大切にこの街に残っていきたいな、と思います。
●
1つ、お知らせを。
9/22(火)の17:00頃から、ABC・朝日放送テレビにて特集いただきます。この5月頃から9月まで取材いただきました。どうやらライブハウスVARIT.の南出とシネマ・アイの本丸さんの業種を超えた友情がテーマのようです。笑
いろんな苦悩が現れているかも知れない。が、昼間なので笑っていれてるかも(笑)?
どんな編集がされてるのか、僕も楽しみです。よろしければご覧ください。
●
そしてライブも徐々に増えています。
頭脳警察、神戸VARIT.をご指名で来襲!
黒猫チェルシーの澤くんと宮田くんがいる、ということで、久々の神戸凱旋ライブとなります!1月に渋谷O-WEATでTHE TOMBOYSと共演してもらったことも相まっての神戸VARIT.公演。伝説がやってくる!と言っても過言ではないと思います。PANTAさんが弾き語りでやって来てくれたのは何年前だろう。。。2017年4月でしたか。藁科と。(藁科についてはまた後日。。)
チケットの抽選先行受付が本日から始まりました!
受付期間:2020/9/19(土)12:00~2020/9/24(木)18:00
●
そしてもう1本、ご紹介。
「Kitano Airy Live with ジャッジメントKOBE 〜神戸のあらた〜」の情報公開もされました。
北野クラブ ソラのGLASS HOUSE、めちゃくちゃいいとこ!そして「神戸のあらた」、めちゃくちゃいい声!一度こちらから聞いてみてくれません?
あらたと出会ったのはいつ頃やっけなぁ?「十代白書」というコンテスト形式のイベントを毎年開催しているんですが、神戸大会に応募して来てくれたんです。毎年かなりの応募があるのでオーディション形式になっちゃうんですが、何故だか落としてしまっている子たちの中で「これは!!!」っていう子がいそうな気がして、、、改めてこっそり聞き直してたら、、、「神戸のあらた」、発見(笑)。
おいおい!この子、落としたらあかんやろ〜!ってことで、オーディションを通過させライブを観たんですが、やっぱりめっちゃいい(笑)。
その後、実は某マネジメント事務所といろいろあって、ちょっと音楽から離れてたんですが、最近またVARIT.に顔を出すようになりました。(←言っちゃダメだっけ?)
↑の音源は、その復帰後初の作品じゃないかな?出会ってから4年ほどは経ったはずなので、少し大人になりました。078KOBEにも「もえ子」と一緒に芝生ステージに出てもらおうと思っていたのですが、急な天候変化で中止。メリケンパークの芝生で、「あらた」と「もえ子」の歌声を聞きたかったなぁ。
(↑2017年かな。浜端ヨウヘイと3人で打ち上がった後。笑)
↓このバージョンではないですが、音源審査の時に聞いたのはこの歌。今でも覚えてる。
こちらのチケットは9/26(土)からイープラスの抽選先行が始まりますので、ぜひチェックしてみていただきたい!
今はどこも席数が制限されているので、抽選先行が多くなっています。こうやって前向きに進めていくので、ぜひ生演奏を聞きに足を運んでもらえたら嬉しいです!