![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151616933/rectangle_large_type_2_2c0260a578000db3b614220d804b9c78.jpeg?width=1200)
韓国旅行
どうも、ちきゅう探検家のくぬるぷです。
前回の西日本旅行の続きです。
船で韓国にやってきました。
訪れた世界遺産の紹介です。
伽耶古墳群
![](https://assets.st-note.com/img/1724331586945-QahRIOUAiH.jpg?width=1200)
ぽこぽこ盛り上がってるのが古墳です。
世界遺産訪問475件目。
博物館も幾つかありそちらも入場無料。
![](https://assets.st-note.com/img/1724331890006-YdOlHJ5M5P.jpg?width=1200)
この翌日に訪れたのが
海印寺大蔵経板殿
途中で先ほどの高霊池山洞古墳群の近くを
通るので一日でどちらも行けたと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1724332248970-K3CS8BHFmT.jpg?width=1200)
御覧のように柵があるのですが、
1か所だけ近づける場所があったので覗いてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724332412569-ufJ3qYelmA.jpg?width=1200)
世界遺産訪問476件目です。
更に翌日に訪れたのは
韓国の干潟
![](https://assets.st-note.com/img/1724332601148-VQ9LalV48t.jpg?width=1200)
世界遺産訪問477件目。
近くに海洋生物資源館がありました。
入場料3000ウォン。
![](https://assets.st-note.com/img/1724332865521-mRZZIRiXZT.jpg?width=1200)
更に更に翌日。
この日は2件の世界遺産を周るので
ひとつひとつはちょっとしか観られません。
まずは
百済歴史地域
![](https://assets.st-note.com/img/1724333380968-sBv1sc6ccp.jpg?width=1200)
世界遺産訪問478件目。
益山市には登録地がもう1か所あるのですが
バスの便が悪く、次の1件の為に諦めました。
書院、韓国の性理学教育機関群
![](https://assets.st-note.com/img/1724334248078-9Z6RS7cfg4.jpg?width=1200)
世界遺産訪問479件目でした。
これで韓国の世界遺産で
未訪問は残り1件となりましたが
今回は行く予定ないのでまた次回ですね。
韓国には明日まで滞在するつもりです。
今回の記事はここまでです。
ここまでお読み頂きありがとうございます。
今後も世界の面白い情報を発信しますので、
良かったらスキやフォローお願いします。
ここから先はメンバーシップ会員様限定のオマケです。
世界中を旅してるなんて、 お金持ちだと思われるかもしれませんが全然違います。 非正規労働と旅の繰り返しで、常に貧乏旅行です。 物価の高い北欧、西欧、カナダ、米国、オセアニアの 世界遺産は殆ど行けてないのもその為です。 資金が集まったらより多くの旅の情報をシェアしていきたいです。