![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20993204/rectangle_large_type_2_e8581786f14d90747281a68a89e42df9.png?width=1200)
ルンバs9+とブラーバジェットm6 使用レビュー
家に来てはや1週間
レビューを書き留めておこうと思う
2/28新発売のルンバs9+。
ブラーバジェットm6とセット販売されていたので購入。
ともともはルンバだけの予定が、セット販売って言う事でブラーバジェットm6も購入。
ブラーバジェットm6
今回、1週間使った使用感は、
なかなか便利。
ただ、
便利という言葉には、ちゃんとした前提がある。
それは、ちゃんとマッピングをしている事。
マッピングをするまでに5回程『トレーニング清掃』を行う方が良い。正確にマッピングされたもの程後々便利になる。
トレーニング清掃する際は、下に物を置かない。
引越ししたてであれば、まずは家具を配置する前にルンバを動かした方がいい。
性能評価。
ルンバs9+ ⭐️4
ブラーバジェットm6 ⭐️4
1週間使った評価です。
❇︎まだマッピングが完璧ではないから
それでも満足いく性能です。
ルンバs9+は、よく吸ってくれます。そして、最後はステーションで吸引。紙パックへ!
ブラーバジェットm6は、よく拭いてくれます。床が綺麗になってるのは実感できます。
便利な機能として
iRobotのアプリで、ルンバとブラーバは連携できます。
ルンバの掃除が終わるとブラーバが動きます。
掃除部屋も指定できます。
アプリ内でスケジュールもできますが、使い初めは、家にいる時に行った方が無難かと思います。どっかで動けなくなったりします笑笑
今回使用の際に失敗した事として、
ブラーバジェットm6❗️
トレーニング清掃の際にウェットシートでしてました。トレーニング清掃なので軽く清掃しながらマッピングします。タンクに水がないと動きません笑笑。する際はドライシートで行いましょう。
最後に、
これは買うべきか否か!
買うべきです。
買って掃除してもらって自分の時間を作りましょう