安くて強い悪食無刃型ナイトローゼ

最近発売されたストライドセットのナイトローゼはかなりの人気である。そのせいもあって特定のカードが高騰をしている。
そのため、値段が高くて手を出せないとか考えている人も多いだろう。
しかし、実はそんな高価なカードを使わなくても強く戦えるギミックがある。それが悪食無刃ギミックである!


↓ デッキ構築例


ストライドセットのカードをほとんど使えるということもあって、かなり安く作れる。
構築のコンセプト
このデッキ構築は何をコンセプトにしているのか、というとブリッツオーダーによるアドバンテージ稼ぎと防御力である。
序盤の目標
・悪食拵え1枚、ブリッツオーダー1枚を用意する。
・ネグロレイジー等をドロップに用意していく。
ナイトローゼはドロップから蘇生するギミックを持つため、ライドコストやインターセプトを利用して準備を進めていこう。無刃泡影も後から回収できるので、トリガーよりも優先して気楽に使っていける。相手にはどんどんダメージを与えて問題ない。


無刃泡影は実質6枚体制ということもあり、準備できないことはないはずである。そして、少しずつデッキ圧縮を進めていこう。
ライドスキップ合戦はするのか?
超越デッキ同士だと起こり得る不毛な戦いであるライドスキップ合戦はやらなくて良い。先行ならそのままG3になっても良い。それだけのガード値は用意できる。
中盤戦

ドロップも超えて、超越をすればナイトローゼは本格的に動き出す。ただ、動き出すといっても、まだ準備の段階でもある。



おばダイアでは、3パンしかできないためダメージを与える圧力はあまり期待できない。しかし、次ターンからの火力は伸ばしていける!
超越先の計画は?
このデッキでは2超越目から「夢幻の海賊王ナイトローゼ」に乗っても問題ないし、おばダイアより便利な時もある。
これでも実質ペルソナライド5パンという状態でもあるので、相手に圧力は与えられる。

使い回すこともできる!




次のターンに備えよう
終盤戦
稼いだガード値で相手のターンを耐えきれば、後は詰めるだけだ!


ハイパワーであと2回ぶん殴れ!
高いカードが無くても戦える!
そもそもストライドデッキだけでも完成度が高いため、よくある構築済みのように元の形が無くなるような入れ替え方をする必要が無い。次からはさらに強化できるカードを紹介する。
ノーマルオーダー


使うとアド損する。

1:2交換のためお得
レガリスピースオーダー
普通に使い得であるため金銭的余裕があれば
ブリッツオーダー



セットオーダー

これだけピン差しでも十分に使える。
完全ガードを蘇生して、確実に1回止められる。
ノーマルユニット




5回目の攻撃で発動できる

終わりに
これで悪食無刃型のナイトローゼの紹介を終わるが、周りの声に影響されつつも自由に構築してみると良い。ナイトローゼは意外と自由枠があるため自分なりにギミックを考えてみると面白い。