![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67009400/rectangle_large_type_2_a11698a41c543af388482dda9ea47b5a.jpg?width=1200)
スタバ論
スタバには1回しか行ったことがない。
その1回というのも入院したときに病院の中にあったスタバを利用しただけだ。そんな僕のスタバ論を聞いてほしい。
スタバ論
最近の若者はスタバに行きすぎている。インスタグラムのストーリーを見ると、スタバの写真を1日1回は見るような世の中だ。そんななかで僕は
「スタバに行っている奴はオシャレに思われたい」
と思っている。なぜそんなにスタバに行くんだ。
というか、よくそんなにスタバに行けるな。
絶対に美味しいからだけではない。スタバに行くことでオシャレだと思われたい脳が働いていると思う。割合でいうと、美味しい2割 オシャレ8割。絶対そうだ。
僕はそんな奴に言ってやりたい。「お前がオシャレなんじゃないぞ。スタバがオシャレなんだぞ」
もっと酷いのはスタバで勉強している奴だ。
これに関しては1番意味がわからない。絶対集中できないだろ。勉強はコメダでしろ。
あと、なんでスタバはあんなにどこにでもあるんだ?どこに行ってもスタバがある。川越に行ってもあったし、ムーミンバレーパークに行ってもあった。侵略みたいになってる。
とにかく、スタバに行きすぎ。ちょっと落ち着いてほしい。落ち着いて、落ち着いて。
嗚呼。スタバ行きたい。
そちら側にいきたい。
ただ店員と客と空間がこわい。
私をスタバに連れてって。
甲子園みたいにいうな。