![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33462576/rectangle_large_type_2_65163f3e7b97bafe54658fc0efef36c7.png?width=1200)
それぞれのコミュニティのつくりかた|コミュニティマスターズサミット#1
ここのところオンラインコミュニティってめちゃくちゃ増えたよね。サブスクリプション型のオンラインサロンとかさ。
でも、みんな「うまくいってるの?」
人によって目的が違う。なんのためにやるのか、だれのためにやるのか。だけれどコミュニティ運営をしていく中でいろんなことが起きるんです。
\参加者がケンカしてるーっ/
\なぜたか今日は盛り上がらなーい/
\金銭トラブルはっせーい/
\参加者増えななななななーーい!!/
コミュニティ運営って大変です。目的と運用方法で大きく異なりますが、しっかり運営をして成果を出していくことを目的にすると本当に大変。コミュニティマスターは頭を抱えているはずです。
とはいえ
コミュニティ運営ってなんだかんだとっても面白い!!だから続けられるし、みんなの笑顔が原動力です。
そんなコミュニティマスター同士が集まって、悩みを共有したり、コミュニティ運用のノウハウを話せる場が欲しいな。ってことで作りました!
コミュニティーマスターズサミットの目的
コミュニティーマスターズサミット(以下「本会」とする)の目的は5つ。
①コミュニティ運営ノウハウの共有
②コミュニティ運営の相互補助
③集客の相互補助
④共同企画、コラボ、協業の検討
⑤楽しいからやる
①コミュニティ運営ノウハウの共有
運営者はそれぞれ独自の方法でコミュニティを運営されていることでしょう。メンバーの集客方法や情報の伝達手段、メンバー同士の確執への対応やそもそものコミュニティの仕組みを日々調整されたり。事例を元に効率化や対処方法について情報を共有し、それぞれのコミュニティ運営に役立てましょう。
②コミュニティ運営の相互補助
本会ではそれぞれの運営者のコミュニティへの影響力を持たないようにします。コミュニティの運用方法や運用目的はそれぞれ違って然るべき。それぞれが自分の思うように運営を続けてください。その上で助けてほしいことがあれば、わがままに本会にヘルプを出してください。それぞれがそれぞれのために補助ができればこんなに頼もしい仲間はいないでしょう。
③集客の相互補助
本会に参加される方はそれぞれがコミュニティを持っています。集客に困った場合には、コミュニティ単位で相互補助ができれば大きな力になるでしょう。コミュニティの大小による影響力の差はあれど、相互に助け合うことができる方法論だと思いませんか。
④共同企画、コラボ、協業の検討
必要であれば本会を利用して共同企画、コラボレーション企画、協業を目指しましょう。それぞれのコミュニティの色がわかれば、それらを利用した今までに実現できなかった企画を生み出せるのではないでしょうか。
⑤楽しいからやる
コミュニティの運営、本当に大変ですよね。でも「楽しいから続けられている!」って方は多いのではないでしょうか。メリット・デメリットを超えてコミュニティ運営を楽しんでいるコミュニティマスターのみなさん、一緒に楽しみを分かち合いましょう。
本会の参加条件
本会への参加はなんらかのコミュニティ運営に関わっていることが条件となります。コミュニティの大小は問いませんし、これからコミュニティを加速させていく!という発足したばかりのコミュニティ管理者の参加も歓迎いたします。
会場のご案内|SpatialChat
本会の会場はSpatialChatで構築されたバーチャルBARです。SpatialChatの利用をされたことがない方は「テストページ|https://spatial.chat/s/tryme」で動作確認をお願いいたします。PC環境でヘッドフォンまたはイヤホンの使用をお願いいたします。スマートフォンやタブレットでも参加可能ですが、一部機能が正常に動作しない報告を受けております。カメラはできればあったほうが面白いですがなくとも参加可能です。
SpatialChatの使い方はnote(使い方|https://note.com/vampirekk/n/n9716088f925f)にまとめておりますので、わかりづらい場合にはこちらも参照ください。
大事なことなのでもう一度
「PCでのアクセス推奨」
「ヘッドフォンまたはイヤホンの使用をお願いします」
「カメラの利用は自由」
第1回目の開催|C.M.S#1
早速やってみましょう!ということで参加者を募集。4〜5人の参加者がいれば大成功。はたしてどうなるか、イベントレポート編をお楽しみに。
↓イベントページはこちら↓
↓その他のイベントもチェック↓