![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64306697/rectangle_large_type_2_fc81d5aa0d82c9669e74fc773e9eb582.png?width=1200)
週末のレース振り返り(10/23~24)
日曜日遊んでる間にいろいろレースはあったしどこもすごいことになってました…24日が誕生日で海の方を原付ツーリングしておりました。
では振り返っていきますか。
SuperGT オートポリス
少し前に阿蘇山が噴火してどうなるかと思われましたが無事レースが行われました。 なんか凄いことになってたんですね…
ウェイトハンデがあるのはここだけではないけど、ウェイトがレースにもたらす影響も大きいんだなーと感じます。
MotoGP エミリア・ロマーニャGP
今週もまた、新たな世界王者が生まれました。 フランス人では初のMotoGPチャンピオンだそうで、翌日のレキップの表紙になってましたねー。 予選が雨だったこともありまさかのQ1敗退、15位からの決勝スタートでしたがぐいぐい順位を上げていくのが印象的でした。
が、ランキング2位だったバニャイアも速くて1位争いをしていたんで、チャンピオンが決まるのは次回以降かな…と思っていたら彼がまさかのクラッシュ。衝撃的な形でチャンピオンが決まりました。さぞかし残念がっているだろうな、と思ったらチャンピオンが決まって真っ先にクアルタラロのもとへ向かったのも彼でした。
🙌🏼 Respect ☺️ Congratulations, @FabioQ20! 👏🏼 🏆 It’s been an amazing season and we are glad that we were able to bring on the fight to you! We will try again next year 😏👊🏼#ELD1ABLO@PeccoBagnaia | @MotoGP pic.twitter.com/1BiQpLre6Z
— Ducati Corse (@ducaticorse) October 24, 2021
レキップのインタビューによると、クアルタラロは朝からなにかが起きる予感がしていたそうで、本当に起きた!とのこと笑 おめでとう!
ELMS ポルティマオ
このレースが今季最終戦でした(今季は6戦)LMP2は前回チャンピオンが決まり、残りのクラスがここで決まったそう。 ELMSは今季から見始めたレースですが、ここの上位にいるチームではWECでも大暴れしているので、見ていて楽しかったですね。
F1 アメリカGP
COTAというとインディカーのようなアメリカ色全開のモタスポを思い浮かべますが、今週のF1もなかなか熱い勝負が繰り広げられていたんですね。
実はMotoGPもレースそのものはホンダが1-2を決めていますがこちらも2人表彰台。SuperGTもホンダが優勝、とホンダが強い週末になりました。2輪と4輪の車を作っていて、どっちもモータースポーツが強いメーカー、自分はホンダしか思い浮かびません。
NASCAR プレーオフ カンサス
シーズンずっと思ってますがラーソン強すぎる…
見始めた頃車がスピンしたり燃えたり見て怖いなーと思ってましたがNASCARはこれが日常(ついでにドライバーの喧嘩も)なんだなと認識しつつあります。
今週の主なレース
WEC バーレーン6時間
スーパーフォーミュラ 鈴鹿
スーパーカーズ シドニー
スーパーカーズが返ってくる…!
いいなと思ったら応援しよう!
![Shiori](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44783752/profile_4e08df1c9cd30eb338ae00778b7fcf3f.png?width=600&crop=1:1,smart)