
週末のレース振り返り(5/28-5/29)
大きなレースが各地であった週末。 モナコGPにニュルブルクリンクにインディ500に… あとジロ・ディ・イタリア最終盤とツアーオブノルウェーとUCL決勝とラグビーリーグワンのプレーオフ決勝
そんな週末のレースを振り返っていきましょう
ニュルブルクリンク24時間
去年は天候に翻弄されて走行時間が少なかったこのレース。 今年は多少雨に降られたけど24時間レースは行われました。
のはいいんだけど、昨年優勝したマンタイの1号車がクラッシュしたり記念の年(Mブランド50年)で張り切っていたBMWM4が軒並みクラッシュでリタイアしたりとそれはそれは波乱のレースでした。 アウディ、メルセデスと、ポルシェBMWとで明暗がはっきり分かれましたね。 朝起きたとき現地は夜明けだったけどちょうどマシンが炎上していたのは怖かったですけど。 24時間レースで一番サバイバルレースかもしれない。
スーパーGT 鈴鹿
こっちもアクシデントは多発したけど、結果としては納得かな、という感じです個人的には。 前回は大クラッシュがあった3号車が見事優勝。 もちろんマシンは全壊で、ほぼ1からマシンを組んだんだとか。 そしてこれが新型Zでの初優勝にもなったんだそう。
ニュルブルクリンクではツキがなかったBMWだけど、こっちでは躍動しましたね。 GT300クラスはBMW Team Studieが悲願の初優勝。 こちらもおめでとうございます!
MotoGP イタリアGP
どのドライバーも母国開催のレースは張り切るもの。 勿論今回だって。 イタリアで赤いチームのマシンに乗るイタリア人が勝つ、これほど素敵なことはないでしょう、きっと。 バニャイア速かったなー。
ちなみにここで、ロッシの番号「46」を永久欠番にするセレモニーも行われました。 最近は悲しい理由で永久欠番になる例もあったが故に、このような形での永久欠番になるのを見届けられて嬉しいです。
F1 モナコGP
こっちの母国ドライバーは… というのはさておき、チェコさんおめでとうございます。近年のF1カーは大きいからか、オーバーテイク連発のフォーミュラEと見比べてえ?って毎度なるのは多分自分だけでしょう。だからガスリーの追い抜きには痺れました。 しかし雨でのレースは見ててハラハラしますね。
第106回 インディ500
自分は朝が早かったので結果しか見ていないんだけど、ポールをとった自分の好きなドライバーは… と結果を覗いて卒倒しました。 エリクソン勝つのも嬉しいけど何が起こったか怖くてハイライトもニュースも見てません。
今週の主なレース
WRC サルディニアラリー
MotoGP カタルーニャ
スーパー耐久 富士24時間レース
フォーミュラE インドネシア
IMSA デトロイト
2週続けて24時間耐久レースですが、実はこの次の週末はル・マン24時間レースでまさかの3週連続。どんなドラマが待っているのでしょうか…
いいなと思ったら応援しよう!
