![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65801176/rectangle_large_type_2_ede8333fe0d7e0e4b620b8e9ab548ced.png?width=1200)
週末のレース振り返り(11/13-14)
先週はMotoGPとIMSA、S耐がシーズンラスト、F1もスーパーカーズもあったのに1レースもリアタイしてないShioriです。 日曜日もう1つの趣味であるミュージカル観劇を、日比谷で昼と夜楽しんできたせい。どちらもいい作品だった…のはさておき。
レースも「ドラマ」がたくさんあったので振り返っていきましょう。
スーパーカーズ シドニー
しばらく土日で3レースというのが続いていましたが、3レースあるのは今週が最後だったそう。 レース1とレース2は相変わらずデパスキエ速いなーという感じでしたが特筆すべきはレース3。 ウィル・ブラウンが初優勝しました。 最近も惜しいところまで行き、今回も最終ラップまで繰り広げたバトルを制しての勝利でした。 YouTubeのハイライトは、そんな最終ラップの様子がほぼ全部収められていますよ。
MotoGP バレンシア
シーズン最終戦、つまりロッシにとっては現役ラストのレースになりました。見事10位で入賞。レース後のセレモニーなどを見ていて、彼の存在がいかに大きかったか、というのがよく伝わってきました。 一つの時代が終わる、という感じがします。
レースそのものはドゥカティが強くて、ワークスチームのドゥカティコルセがチームチャンピオンを決めました。
そして今回のサーキットにはこんなゲストが。
ブエルタを3連覇し、東京五輪の自転車TTでも金メダルを獲得したプリモシュ・ログリッチ。 アレイシと自転車でサーキットを走ったそうだけど、どこで縁があったのだろうか…
ちなみに自転車のレースでサーキットを使うことはたまにあって、昨年の世界選手権のゴールはイモラサーキットでした。今年のオリンピックの自転車ロードレースもFSWでしたし。
なにはともあれ、熱い戦いを繰り広げたライダーの皆さん、お疲れ様でした!
IMSA プチ・ルマン
IMSA最終戦はロード・アトランタでの10時間のレース。解説曰く、先週のWECから続けてレースに出てるドライバーも多いんだとか。 IMSAではお馴染みかもしれないけど、何度もクラッシュでFCYが出ていたのが印象的です。 その中にはGTLMクラスのチャンピオンシップでリードしていたチームがいたのが残念ですけど… そして、DPiクラスで走るマツダは今シーズンで撤退するので、IMSA最後のレースでした。 途中マシントラブルで長くピットインしていたこともあり、最後のレースを優勝で飾れないのか…と思いながら見ておりました。が、マツダ55号車はどんどん差を詰めていきまして、見事優勝。残り22分からの勝負は見ごたえがありましたね。
The emotion is hard to put into words.
— Mazda Motorsports (@MazdaRacing) November 14, 2021
An incredible fight to the front and a storybook finish for the Mazda RT24-P’s final race.
To all the fans, we thank you for sharing this moment with us. #MazdaMotorsports #ChallengerSpirit pic.twitter.com/9szQUC1l0q
デイトナ24時間から始まり、バンピーな路面で繰り広げられるレースは毎回スリリングでしたね。 シリーズチャンピオンを争った31号車と10号車は最後の最後までバッチバチでした。 WECと手を結んで来年以降も面白いレースがたくさん見れるといいな。
今回Jスポで中継されていたけど、レース後のコメントが非常に良かったです。 そのコメントにも出てきましたが、同日マツダはスーパー耐久にも出ておりました。
スーパー耐久 岡山
これがシーズン最終戦となったS耐は、朝の8時半(!)からのグループと、午後1時半からのグループに分けて2レース行われました。日曜朝から観戦された方々お疲れさまです… 前回でチャンピオンが決まったところもありますが、ST-Z(GT4のマシンのクラス)などチャンピオン決定戦がかかったところはなかなかの熱戦だったようで。
S耐といえば、ST-Qクラスのトヨタの水素エンジンの車が有名ですが、今回はマツダもバイオディーゼル燃料を使うマシンで参戦しました。
2台とも見事完走を果たし仲良くゴールしたそう。
Formation finish for the @ToyotaMotorCorp Corolla H2 Concept and @MazdaRacing Bio Concept Demio!#SuperTaikyu #S耐 pic.twitter.com/G1SxAKpnbO
— Super GT World 🏳️🌈 (@supergtworld) November 14, 2021
S耐は今年見ていて、現地で見てみたいなあと感じましたね。 S耐TVも面白いですけどね。 数野さんは可愛いし他のリポーターも個性的な人が多いのがいい笑
F1 ブラジルGP
もはや様式美?と化したハミルトンとフェルスタッペンのチームを巻き込んでの一騎打ち。 今回はスプリント予選もありましたねー。
ハミルトンがペナを受けて下位からの決勝スタートだと聞いていたので、起きて順位をみたらびっくりしました笑
シーズン最終戦も、誰かの引退やチームの撤退も寂しいものがあります。でもこれは終わりではなく、新たなストーリーのスタート地点でもあるんだと、今週の色々なレースを見て感じました。
Valentino Rossi's legacy will live on for years to come in the paddock 🙌
— MotoGP on BT Sport (@btsportmotogp) November 14, 2021
A mentor and an idol to so many...
He truly is the greatest 🐐#GrazieVale pic.twitter.com/alrVPhX38F
今週の主なレース
WRC ラリーモンツァ
SBK インドネシア
スーパーカーズ シドニー
F1 カタールGP
上2つがシーズン最終戦。
いいなと思ったら応援しよう!
![Shiori](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44783752/profile_4e08df1c9cd30eb338ae00778b7fcf3f.png?width=600&crop=1:1,smart)