
週末のレース振り返り(11/20~21)
今回もまた2つのシリーズが終幕を迎え、チャンピオンが誕生しました。片方は若きチャンピオン、もう片方はレジェンドが有終の美を飾るチャンピオンの誕生。 熱いバトルが繰り広げられた週末を振り返っていきましょう。
F1 カタールGP
週末通してずっとハミルトン速いなーと思っていたけど、決勝もほぼ完勝だったそう。何よりもアロンソが3位ってのがすごい。(7年ぶりだそうで)
F1は今年メダリストも来ていますね。 今回はカタールでの開催だったから、彼が来ました
走り幅跳びで金メダルを獲得したバーシム。 金メダルを分けあったもう片方もイタリアGPに招待されていましたね。(バーシムはイタリアGPにもいた)
スーパーカーズ シドニー
バサースト1000を迎える前の最後のレースとなったこの週末。 先週までとは違い距離長め、土日で2レースというフォーマット。 だったのだけど…
日曜日のレースは雨で中断、そのまま終了。
この結果でシーズンチャンピオンも決まったという複雑な結果に…
NASCARもそうなんだけど、ストックカーのレースは雨だと危険すぎるので大雨ではやりません。スーパーカーズもあまりに強い雨だと中断するそうで。それにしても最近雨中断結構あったような…
ちなみに今回は日曜のチケット買った人に返金するとのこと。
スーパーカーズ インドネシア
こっちも雨に翻弄されたという意味では同じ。 でもこっちはなんとか2レース終わり、ドライバーとチームのチャンピオンが決まりました。
今季、MotoGPのセパンとかF1のシンガポールとか東南アジアのレースは中止になったものが多いことを考えると貴重だったのかも。
まず土曜は雨でレースなしで終了。日曜の午前中に持ち越され、レース1が行われました。 で、また午後レース2が行われたのだけど、直前に大雨が降ってスタートディレイ。 雨がやんだらスタッフが路面を頑張って乾かし、約1時間半後に距離を短縮してレース2が行われました。実況が言っていたけど、「もっとも大事なのはレース2が無事に行われたこと」
これに尽きますね。 決勝はどっちもレイが制したんだけど、これまでずっと強さを見せていたトプラク・ラズガットリオグルが、ドライバーズチャンピオンとなりました。 ちなみにヤマハがチーム、マニュファクチャラーでもチャンピオンなので3冠達成。
Tebrikler Toprak, güzel yarıştın 🏆 👏
— WorldSBK (@WorldSBK) November 21, 2021
Congratulations @toprak_tr54! #OnTOPrak pic.twitter.com/c8M3YVEJ2x
普段SBKを見ない方は誰…?と思うかもしれませんね。
トルコ人初のSBKライダーにして、もちろん初のシリーズチャンピオン。 敬神なムスリムで、表彰台でもシャンパンファイトには参加せずそっと姿を消します。でも写真撮影の時にすぐ戻ってくる、という場面を今シーズン何度も見てきました。 真面目に見えるけど、意外とおちゃめな面を公式動画などで見ることができます。 近年カワサキが強かったこともあり、2009年のベン・スピアーズ以来のチャンピオンなんだとか。
レイはチャンピオンを逃したわけですが、インタビューはすっきりした顔でしたね。「全力で戦った結果なので後悔はない、また来年を楽しみにしている(意訳)」みたいなことを言っていました。
来年も熱い戦いに期待しましょう!
WRC ラリーモンツァ
WRCのシーズン最終戦は、昨年と同じくイタリア・モンツァを舞台にして行われました。 これまで7回チャンピオンを獲得しているセバスチャン・オジェが、相棒のジュリアン・イングラシアと共に8回目のチャンピオンに輝きました。オジェは来年もスポット参戦するけど、イングラシアは今シーズンで引退を発表しています。
つまり2人で走る最後のラリー。そんな2人で走る最後の旅を完璧な形で締めくくりました。
ラリーに欠かせないコドラこと、コ・ドライバーは途中で変わることも多い中、2人はこれまでのキャリアをほぼ一緒に過ごしたんだそう。 チーム移籍したときにもついて行く形でずっとペアを組んで走ってきました。
2人の経緯は以下の記事が詳しいです。
ラリー・モンツァはその名にあるようにモンツァサーキットもSSの中に組み込まれています。去年は雪で大変なことになった記憶があるけど、今年は雪も降らずに安全かつアグレッシブなラリーが見れました笑 日曜はSS全てがモンツァサーキットが舞台になり、優勝をオジェとエバンスが争う、という展開でした。 最後まで痺れる展開でしたね。
イングラシアも、お疲れ様でした。
No words...and so much emotions ! THANKS TO YOU ALL, THANKS SEB FOR THIS OUTSTANDING VICTORY 🤘🤘🤘🤘
Posted by Julien Ingrassia on Sunday, November 21, 2021
ちなみに来年のWRCは1月開幕笑 あっという間ですね。最近ダカールラリーのドライバーも発表されたしラリー界の始まりは早いんだな…
今週の主なレース
SuperGT 富士
WTCR ソチ
F1がお休みなのでこの2つのみ。ちなみにどっちも最終戦。
どちらもチャンピオン争いがどうなるかわからず、楽しみですね。
いいなと思ったら応援しよう!
