![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118028405/rectangle_large_type_2_795e11efc77c1e47095494f64dd78f11.jpeg?width=1200)
暗号資産規制関連 Weekly News 2023/9/22
私は、暗号資産交換業者に対する内部管理態勢構築等のコンサルティングを行っています。今週の規制や内部管理に関連するニュースを紹介します。
リスクカテゴリは、「暗号資産不正流出」の「ホットウォレットの脆弱性」
原因となった脆弱性は調査中
不正流出検知後に、ホットウォレットサーバーを停止し、コールドウォレットへ退避
教訓として、不正流出における緊急対応オペレーションが実効的かという観点での点検を行うことが考えられる
2024年に投資事業有限責任組合(LPS)が暗号資産による調達が可能となる
暗号資産利用の多様化に寄与すると考えられる
教訓として、自己の資産を守るために、クリプトリテラシーを高める努力が必要
サービス事業者にとっては、秘密鍵を自前で管理するNon-Custodial Walletと、暗号資産交換業者であるCustodial Walletの特徴や使い分けについて、啓もうすることが望まれる
攻撃者は、類似や期限切れのドメインを購入し、巧妙な罠を準備するが、そのトレンドを抑えておくことが望まれる