アラフォー対策 vol.4 身体の臭い
年をとるにつれて深刻になるのが身体の臭い。しかし、中年でもちゃんと対策している人は筋肉なくヨボヨボでもイヤな臭いしてませんよ、意外にも。
口の臭い対策
当然歯磨きは欠かさずやっていると思いますので、他にやることとすれば舌のお手入れかマウスウォッシュですね。普段から携帯用マウスウォッシュを持ち歩いているとベターです。
あとは口を乾燥させないこと。口呼吸の方、寝ている時にイビキをかく方は要注意です。対策グッズは多々ありますので、どれが適しているのか色々試してみましょう。
これらを行っているにも関わらず口の特有な臭いがする場合は大きな病気を抱えている可能性がありますので、すぐに病院を受診してください。
身体の臭い対策
身体の臭いの原因は部位・年代によって様々です。
分かりやすいサイトがありますのでそちらをご覧ください。
ご覧のとおり原因については様々ですが、対策についてはどれも共通で、汗を拭くことはもちろんのこと、他にも食事、運動、入浴が大事です。
・カロリーオーバーに気を付け、自分の代謝に見合った食事を心がけましょう。
・簡単に出来るところから運動を始めましょう。
(エスカレーターを使わず階段を使うなど)
プールは陸より負荷が多くかかるのでおすすめです。
・シャワーのみ短時間で済ませている方がいらっしゃいますが、日頃のストレスをためないためにも、入浴は時間をかけて念入りに洗い、バスタブがあるなら毎日浸かりましょう。
口の臭いと同じく、これらを行っているにも関わらず身体の特有な臭いがする場合は大きな病気を抱えている可能性がありますので、すぐに病院を受診してください。
ご覧頂きありがとうございます。頂いたサポートを励みに今後さらなる有益な記事投稿に努めます。今後ともよろしくお願いします。