8耐
2度?ほど観に行ったくらいですが、去年からご縁がありましてEWC(耐久レース世界選手権)は観るようになり。終わっちゃいましたね、8耐。
なぜnoteを書こうと思ったかと言えば、こっそりカレル・ハニカのファンになってしまったことを書きたかった。それだけ。一応、仕事を頂いて24時間レースの速報を影武者として8時間分とか書かせてもらえているので…あまりこの人のファン♡ってならない方がいいよな、と思っていたのですが。ルックスも物腰も、スパ24時間のときは故障しちゃった⁈と思うくらい、安全にマシンを走らせてトップをキープしたり、、そういうとこ。
レースは速くてなんぼ、負けず嫌いでなんぼ、勝ってなんぼな世界。だけでもない楽しさにすっかり魅了されてます。
お陰でYARTの8耐は残念とも言えますが、どこよりも速い追い上げがあったようで、そういう所を楽しめる幅も広がっているような。
MotoGPやWSBKにない耐久の楽しさ、いっそ8耐も24時間耐久にしてくれないか⁉︎と密かに願ってます。たぶん叶わぬ願いですが。
現地やテレビ観戦を楽しまれた皆様はどんな楽しみ方をされたんだろうな⁇
今年はテストを観に鈴鹿へ1日行けたので、それで満足も出来ています。
ボルドールも楽しみ!8耐を観に行かれた方には是非、ボルドールも観て頂きたいな。