
ラルクがSONGS OF TOKYOに出演!感想や内容を紹介。メンバーの発言に感動!yukihiroのバズった発言とは?
※この記事は下のYouTubeラジオの台本のようなものです。ぜひ下の動画で臨場感を味わってください!
L'Arc〜en〜CielがNHK WORLDの"SONGS OF TOKYO"に出演した回が本日2021/10/25に放送された。私はお昼休憩を利用して12:30~13:00で視聴。13時から午後の就業がスタートするので、ドキドキしながらも楽しいランチタイムを過ごせた。
メンバーの見た目
最近のライブの写真でも見たが、hydeの金髪ストレート。めっちゃいい。そして痩せた?どんどんカッコ良くなってる。
tetsuyaは今日もかなりピンクい服装。カジュアル。
kenとyukihiroは夜のお兄さん風スタイル。yukihiroはノーマルなスーツだが、kenは一見スーツ風に見えてコートみたいな、一癖ある服装。見た目怖い感じ。
ラルクの歴史を紹介したVTRとメンバーの語り
最近はラルクの歴史を振り返るVが多い気が。改めてラルクを知らない層へのアピールを図っている気がします。
1991年のインディー時代のVを出してhydeが良いリアクション!笑ってました。
hydeが凄くノリノリで話す。リラックスした雰囲気で自然体で良い。これぐらいの大御所になると近寄り難い雰囲気が出てもおかしくないのに。hydeは素晴らしいなー。
tetsuyaの「あっみーつけた」からのhydeの「見つけられちゃった!」のくだりがかわいい。こんなに奇跡的な出会いを子供のかくれんぼみたいに言うな。笑
hydeとtetsuya中心に話す。相変わらずkenとyukihiroは特に笑うでもなく不敵。
ken「hydeは妖精」発言にウケる。そんなkenを見るtetsuyaの笑顔が嬉しい。この2人が仲良いと安心するのは私だけだろうか。
hydeやラルクの初給料、10万円?と暴露しそうになった。途中でtetsuyaが止めた。さすがリーダー。いまだに「嬉しかった」と語るピュアなhyde。
tetsuya「いい曲を書かないと採用されない」発言にはかなり納得してしまった。だから、他のメンバーが書かないような曲に先鋭化していったのかなと思う。他のメンバーでも書けるような曲なら採用されない。自分にしか書けない曲を各メンバーが追求していったのではないか。
FOREVER演奏
FOREVERのyukihiro、当て振りがちょっと一致しないところもいくつかあxつた。いつもそうなのか。やはりレコーディングの音源は叩いていないからそうなるのか。
hydeは圧巻の歌唱力。楽々歌ってた。聴いてて全く危なげが無い。めっちゃうまくなってる気がする。
DAIGOが語る各メンバー
tetsuya「ソロで武道館やりたい!」DAIGOに暴露されててウケる。10年前の話しとのこと。
kenの代表曲で「抒情詩」を挙げるのが偉い。よくわかってる。
ラルクはどんなバンド?ラルクの未来は?
tetsuya曰く「全員が凄い、ライバル、危機感」があるとのこと。すごいプレッシャーの中で活動しているんだなと本人が話す様子を見ると伝わってくる。
kenは思った通りのプレイができない自分のギターの腕に腹が立っているとのこと。この人は本当にアーティストだ。「hydeは自分にできないそれができているのでは?」とkenは思っている。そういう他のメンバーへのコンプレックスがラルクにはある。それが向上心につながっている。
yukihiroの一言がバズった!
「ついていきます」
この一言しか彼はこの30分間で発していないのでは?笑
でも「ついていく」という姿勢にyukihiroらしさが現れている気がしませんか?「俺が引っ張る」ではなくて「他のメンバーについていく」。3人+1人な感じ。でもこれがうまくいっている秘訣なのでは?
yukihiroが一歩引いて、縁の下の力持ち的な仕事をしているのでは。放送中のように、yukihiroがポロっと発言したことで場が和み緊張が緩んできたのでは。
これがもしsakuraだったら?とか想像してしまった。sakuraなら「ついていく」とは決して言わないはず。4人の強烈な自我がぶつかり、もしかしたらバンドは空中分解していたかもしれない。もっと成功していたかもしれないし、誰にもわからないifの世界ですけどね。
最後にミライを演奏
ファンに生かされているというhydeの一言が泣ける。
ミライは元々あった曲。30周年に向けて完成させたいと思い、ライブの景色を想像しながら作った。
ライブのファンのペンライトが星の光だとのこと。美しい表現。
そしてミライは圧巻の歌唱力!また同じことを言うけど、hydeってこんなにうまかったっけ?
CM無しの30分間、各メンバーがたっぷり語り、大満足の素晴らしい番組でした!海外のファンの皆さんにも届くはず!