見出し画像

祝Singin' in the Rain披露!緊急特集!L'Arc-en-CielのJazzyな曲5選!

※本記事は↓のYouTubeラジオの台本のようなものです。ぜひ動画で音声込みでお楽しみください!


先日のラニバで Singin' in the Rainが披露されて大きな話題に
あの曲はラルクの中でもかなり珍しいJazzy(ジャズっぽい)アレンジの楽曲
そこで今回はラルクのJazzyな楽曲をセレクトしてみました
ラルクの音楽性の幅広さ、テクニカルさが少しでも伝われば!


"Entichers"

Dune収録
hyde作曲
Duneは他にもFloods of Tearsの間奏やTaste of Loveもジャズっぽい。
デビュー前でこのアレンジ、演奏力!ただのビジュアル系じゃないぜ、ということを証明する楽曲たち
ジャジーだけど激しいボーカル。かなりオリジナリティある楽曲

"Secret Signs"

heavenly収録
ken作曲
kenちゃん作曲だけあってイントロから指弾きのリフがかっこいい
アコーディオンが主旋律弾くのも珍しい
Aメロは明確にランニングベースでジャズジャズしてる
レガートなシンバルやデッドなチューニングのドラムサウンドはさすがsakura
曲調はジャジーなのにギターソロはマイケルシェンカーみたいでオリジナリティある!


"Singin' in the Rain"

HEART収録
hyde作曲
主旋律のピアノがFM音源っぽい煌びやかさ。懐かしさを誘う
Aメロのkenちゃんのバッキングとユッキーのリズムパターンが新鮮!
Bメロのベースがフレーズ、音色ともに美しい
サビは広がりのある雰囲気でラルクらしい
ギターソロは珍しくアドリブ感薄め。しっかりしたフレージング
冨樫さんのピアノが大暴れ!

"Sell my Soul"

ray収録
hyde作曲
こちらも先日の30thラニバで披露
リズムは別にジャジーじゃないが7thを多用したコード感がジャジー
どこどこタムを回したりカウベルを頭打ちしたり良い感じ
個人的にはこの5曲で1番好き!終末感、退廃感がブルージーでもある


"Hurry Xmas"

KISS収録
hyde作曲
ジャジーだがかなりゴージャスで映画音楽のよう。ストリングスの音がかなりリッチで金かかってるなー!と良い気持ちになれる1曲
個人的には少し単調に感じるが一曲通して逃げずにこのアレンジを押し通したのはすごい


まとめ

正直、特にユッキーはあまり得意なジャンルじゃないはず。そこを上手く自分流に消化している
数ある音楽ジャンルの中で1番テクニカルなジャンルがJazz。インディーズ時代から自分達の表現に取り入れているラルクはすごい
hyde作曲が極端に多いのも興味深い。RORENTGENの世界観に通じる
「この曲もでは?」「私はこの曲が好き!」など皆さんのコメントお待ちしてます!


いいなと思ったら応援しよう!