見出し画像

Sons Of Apollo/MMXXを聞いてみた

Sons Of Apolloと言えば
Dream Theater初代ドラマー、Mike Portnoy
同じく元Dream Theaterであり、個人的に大好きなPlanet Xの発起人、Derek Sherinian
Mr.BIGのベース、Billy Sheehan
Yngwie Malmsteenの元での活躍で知られるボーカル、Jeff Scott Soto
元GUNS N' ROSESのリードギタリスト、Ron "Bumblefoot" Thal
といった豪華メンバーで知られるスーパーバンドです。

そんな凄まじいプログレッシヴメタルバンドの新作が発表されたので
今回は紹介というよりは、少し感想でも書き留めてみようかなと思った次第です。

ちなみに各種サブスクリプションサービスでの配信も始まっています。

Tr.3  Asphyxiation
頭の二曲はどちらかと言えばロックなアグレッションなのかな?と思わされたが、この辺りからヘヴィに。
如何にもなテクニカルフレーズでうねるギターが好み。

Tr.5 King of Delusion
鍵盤のみが響く静的パートと、その静寂を破り重量感が顔を出す動的なパートの駆け引きが印象的な一曲。
静的パートの張りつめた緊迫感ある空気が好きです。

Tr.6 Fall to Ascend
2:30辺りからとかドリムシでもありましたよね?こういうフレーズ。って感じのThe Progressive Metal
ベタさは感じるけどそこが好き。

Tr.7 Resurrection Day
個人的にプログレってボーカルが添え物みたいになってないかが気になるんですが、この曲はボーカルも含めて非常に調和が取れてて総合点が高いかなと。

Tr.8 New World Today
約16分の超大作。
長さからどっかでダレないかを心配していましたが、完全に杞憂でした。
どこかPlanet Xを感じるスペーシーなイントロから始まり
ガッシガシ展開し続ける。飽きさせない。
なんだったらこの曲だけでもとりあえず聞いてみて欲しいかも。力作。

総評としては流石のお点前といったところでしょうか。
これは!って目新しさは無いかもですが、とりあえずチェックしておいて間違いはないかなと。
Tr.8は特にイチ推しです。是非聞いてみてください。

といったところで今回はこの辺で。
お読み頂きありがとうございました。