![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158072485/rectangle_large_type_2_a4ed2e7bb7c5301aa5cbc27648c21420.jpeg?width=1200)
音声配信アプリ、反省点
――音声アプリ配信をやってみて、気づいた反省点がある。
『仕事的にグレーな内容を話しそうになる』
『発言、感情』
『時間決め、相手の話を聞き終えてから話す』
『マイク選び』
『活舌の悪さ』
公には、あまり開示されてないかもしれないグレーな話題云々
もしかしたら機密情報かもしれない話…してたのか分からない。
やたら開示しないよう気を付けよ。
相手に通じないこともあるから、むやみに話さない。
自分でもこれマズいかなって思いまとまらず意味分からなくなったから。
長時間配信すると編集不可になることもある。
長ければいい問題じゃない。時間設定大事だと思った。
相手と自分の発言が同時にぶつかることがあった。
最後まで聞き終わったら、話すよう気を付けたい。
間が悪いと、ちょっと話ずらく感じるだろうから気を付けたい。
出来るだけ不快になる発言、感情出し過ぎは逆に良くない。反省。
エフェクトかけてふざけたくなる時もあるけど、ほどほどに。
まあいいけど、外部からはやっぱり印象悪い。通報されたら大変。
皆さんどんなマイク使ってるか気になる…。🎙
iPhoneのイヤホン使ってるけど、キチキチ音うるさくて聞きにくいかも。
あと声小さい気がする。
活舌悪いのは…歯が抜けてるせい(笑)
さ行が言いずらくてカミカミ。はやくインプラント終わらないかな。
完治するまでしばらくご理解下さい。
――でも、配信ホストって難しい。
独り語り下手だから、何話していいか困ることもある。
音楽聞きながら作業スペースにしたり、家事しながらとかやってるけど。
いいのかな…こんな感じで。まだよく分からない。
もし、変な人が入ってきて荒れたり喧嘩起きたらどうするかな。
そうならないよう、ここでやること書いて貼り付けるのがいいかな。
まだまだ、音声配信アプリや文章発信、うまくいかないけど
使いこなせるようになれたらいいな。
もっとnote機能も自由にカタズマイ出来たらいいんだけどな。