「第3回Live2D共通モデリングコラボ」振り返り
こんにちは。
くろねこちゃんです。
前回から引き続き
3回目の「Live2D共通モデリングコラボ」を主催しました。
【「Live2D共通モデリングコラボ」とは?】
同じイラストを同じ時間でLive2Dモデリングするとどうなるのか?
という企画配信です。
下記の条件でモデリングをしています。
・モデリング時間は2時間
・イラスト、パーツ分けまでされたPSDデータを共有
・共有されたデータをLive2DCubismに読み込み、何もしない状態からスタート
Live2Dを使えるという条件でプロからエンジョイ勢まで6人の参加者が集まりました。
今回の企画に参加してくれた方々はこの記事の最後に紹介します。
■コラボ開催まで
前回の開催が2023年7月8日だったので
少し間をあけての開催となりました。
(今回は2024年3月2日開催)
企画自体は2023年12月初めあたりから準備を開始しました。
モデリングの参加者6名の内、4名(けっふぃーさん、ぴよこらっとさん、つかささん、網野さん)は前回まで参加いただいた方々!
新たにLive2D aliveでお会いしただがおんさんとすいむさんの2名に声をかけさせていただきました。
配信スタッフを新井住田さんにお願いし、
イラストはぴよこらっとさんに描いていただきました。
そして、ゲスト解説にLive2DJUKUよりキューブ先輩に参加いただきました!
最強の布陣……!
■配信
今回モデリングするイラストはこちらになります。
トラッキングするVtuber想定のモデリングとアニメーション想定のモデリングのどちらでもできるイラストとなっています。
モデリング時間が2時間なので正直、アニメーションを作成する人は少ないかもと思っていましたが、参加者の半分3名がアニメーションに挑戦してくれました。
(開始早々にだがおんさんがアニメーションのキーを打つ画面で作業していたのには驚愕しました)
司会進行として今回もねこは適当なことを言っていたのですが、
キューブ先輩の安定感のある解説……たすかる……
技術的なちゃんとした解説をしてもらえるので、ほんとにたすかりました。
けっふぃーさんの個人配信枠もありますので、こちらもぜひ見てください。
参加3回目のみんな、1回目の時より余裕出てきてる気がする……
2時間モデリングでしか得られない栄養素があるので、本編をごらんください。
■今後の「Live2D共通モデリング」の開催について
また開催ができたらいいな、と準備をちょこちょこしています。
(今年、もう一回くらい開催したいな)
参加者については今のところ、また私の方からお誘いできればと思います。
あと、この「Live2D共通モデリング」企画は他の方が主催しても問題ございませんので、どんどんやってください!
(みんなでモデリングムキムキになろう)
■今回の企画に参加してくれた方々
・キューブ先輩
ゲスト解説。Live2DJUKUから来てくれた。
SNS:https://twitter.com/Live2DJUKU
WEB:https://juku.live2dcs.jp/
・けっふぃーさん
プロモデラー。頭にソフトクリームをのせている。
SNS:https://twitter.com/keffiy
・ぴよこらっとさん
モデラーのねずみ。ねこにやさしい。
SNS:https://twitter.com/PiyokoRat
・つかささん
プロモデラーになりたい人。
SNS:https://twitter.com/tsukasa569999
・網野綾乃さん
セルフ受肉Vtuber。
SNS:https://twitter.com/aminonplanet
・すいむさん
ニコ生主
SNS:https://twitter.com/suimu00
・だがおんさん
ねこにやさしいモデラー。
SNS:https://twitter.com/dagaon_tw
・新井住田さん
配信のプロ。OBS操作をしてくれた。
SNS:https://twitter.com/GungnirHAG35
この記事を書いた猫・今回の企画の主催
くろねこちゃん
普段はwebデザインをしたり、コーディングしたりとWEB関連のことをいろいろやってる猫