SOTOのミニ焚き火台

 そのカワイらしい姿に惹かれ、発売されてすぐに買ってしまった。
 ソロキャンプを始めようという気持ちも高まっていた頃で、えいやとばかりに購入ボタンを押したのを覚えている。

「火遊びをする」という点では、実に具合の良い商品だと思う。
薪はそこいらに落ちている木の枝で十分だ。キャンプサイトをぐるりと回り、ポキッと小気味良く折れてくれる枝をかき集めてくれば十分に楽しめる。
 反面、焚き火で煮炊きをするには勝手が悪い。焚き火台から枝が飛び出すと上にクッカーが置けない。そしてクッカーを置くと、火の様子が分かりづらく枝の投入タイミングがつかめない。
 入れられるのは細枝ばかりなのですぐに燃え尽きてしまう。うっかりすると火付けからやり直しということになりかねないのだ。煮炊きをするならアルコールバーナーなどの五徳として使うのがいいだろう。

 ミニ焚き火台は組み立てると背の低いマグカップほどの大きさになる。これがちょうど、ビールの150ml缶で作った自作のアルコールバーナーにぴったりなのだ。五徳をどうしようかと考えていたところなのでちょうどよかった。
 おそらくトランギアなどの市販されているアルコールバーナーにもいいサイズだと思う。
 火のついた炭を入れて、脇で湯を沸かしておくなどのサブバーナーとして使うのもいいだろう。お湯の張ったクッカーにチロリを入れて、焚き火で暖を取りながら燗酒をキュッとやるのもオツである。

 組み立ては何回か行えばすぐに馴れるが、分解はすこし力任せなところがあり板を曲げやしないかちょっと不安になる。
 付属のバンドでまとめれば厚さも5mm程度と非常にコンパクトだ。
 クッカーの底に忍ばせておきたい一品だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?