最近増えてきてる海外VTuber事務所
日本だけでマイナーなV事務所が数十もございますが海外も知らない内に こんなにも増えているのが驚きです。その中でいくつか紹介します
1 Vshojo(ぶいしょーじょ)
Twitchを放送メイン つべが切り抜き動画で活動をしてる アメリカ初のV事務所、にじホロENとコラボもしたことがあって 日本でも知ってる人はいるかもしれません 所属タレント8名
左上のニャターシャ・ニャンナーズはつべ登録者数100万以上 その右がプロジェクト・メロディは世界一有名なAVTuberでもあります
2 MAHA5(マハパンチャ)インドネシアのV事務所 つべで活動メイン にじホロIDとコラボもしてます。日本にも活動を 広げておりタレント21名(ID7名 JP14名)
1番左にいるアンディ・アディナタは歌がうまくてインドネシアの名曲を 日本語で歌っています その右となりのアリア・アデリアは日本語が話せます
3 OWOZU スペイン語のV事務所(どこの国が不明) 2021年8月8月に設立 スペイン語が言語の国で活動してます タレント5名
4 Pixela(ピクセラ) タイのV事務所
タレント10名 1枚目の画像1番右の子は卒業されてます
5 Polygon Project(ポリゴン プロジェクト) こちらもタイのV事務所 4つの企業が合同で設立 タレント6名
6 Phase-Connect
カナダのV事務所 日本語と英語が話せる人もいれば日本語だけ英語だけの 人もいます タレント7名
7 PITAPAT
ドイツのV事務所 タレント3名
8 プロダクション kawaii 日本のV事務所ですが全員英語圏のVTuberです タレント9名
今年のV業界は世界中で盛り上がると思います とくに英語圏が激しい争いが予想されてどこの企業がバズるのか楽しみです タイはポリゴンとピクセラがタレント募集をしてる状況で この2社はライバル争いをしそうです。 以外においしい話かもしれませんが、タイ語を日本語通訳できる人いたら 切り抜き動画で日本語付きで字幕で投稿誰かやってくれませんかねぇ けっこう穴だと思うんですよ誰もやってなさそうですし