京都ひとり散歩 1 n 2024年2月24日 17:46 「割烹料理福やす」丸太町付近を歩いていたら、急にいい匂いが漂ってきた。初めて嗅覚に身を任せて入店。ドキドキ。春らしい八寸が素敵。 本日の天麩羅は、わかさぎの天ぷら。 「入山とうふ」京都で最古の豆腐屋さんだとか。 店長はしばらくの間寝てました。かわゆ。 豆乳、お豆腐、豆腐のワッフルであるトッフルを購入。 店長さんが色々豆腐の歴史について教えてくださり、お店の中へ。そして、サービスで味見として厚揚げまで頂いた。一人旅感、わくわく。 「珈ノ介コーヒー」 食器も燻製チーズもかわいい。 「八百一本館」 ここは新鮮な野菜にお肉に、雑貨にワインに、食の宝庫でだいすきな場所。濃いぃいいい青海苔とシャキシャキワカメがお気に入り。 夜ご飯、1杯ひっかけて帰りたかったのだが、狙っていたお店、店内ガラガラだったが今日はいっぱいとのこと。次のお店、韓国人3人の男性と路地裏のお店を一緒に探したが、なんと定休日。大人しく青海苔たちを抱えて帰りました。またリベンジする。 いいなと思ったら応援しよう! 最後まで読んでいただいてありがとうございます! エネルギーになります。 エネルギー源はプリンです!!! チップで応援する #京都 #京都在住 1