月を撮ろう(大きな月の撮り方)
4/8がスーパームーンだったようで、SNSでも月の写真をアップしている方がたくさん居ましたね。
4月の「スーパームーン」、今年最も大きく明るく
自分も夜中に起きて家の前で撮影してきました。
大きい月ってどう撮ればいいの?って話をたまにされることがあるので
ちょっと撮り方を。
誰でも以下の用意さえ出来ればかんたんに撮れます。
① デジカメ
② 三脚
③ フォトショップとか撮った写真を編集できるアプリ
デジカメ
月を撮るには望遠レンズが必要になります。
だいたい焦点距離300mmとかあればいい、1000mmとか2000mmあればなお良いとか言われていますが…
普通に超望遠のレンズってお高いんですよね…
あ、焦点距離1000mmとか2000とかなんだ?という方はとりあえず長ければ長いほど月を大きく撮れるんだ!望遠なんだ!と思っていてください。
キヤノンのカメラ持ってるのでキヤノンのサイトで観てみますが
最も長いレンズで800mmの175万円(税別)
とてもとても…
なのでまずは最もお安く月を撮影する方から…
実は2020年現在 5~6万で月を撮るにはベストなレンズ付きカメラが買えちゃいます。
COOLPIX P900は今は950が出てて型が古いんですが性能的には全く問題ないので上げてます。2000mmはホント画面いっぱいに撮れるので魅力ですね。
B600はP900よりは手前の1440mm相当ですが現行機です。
キヤノンのSX70HSは1365mm相当なんですがプログレッシブファインズームで2730mm相当までに寄れます(画質は少し落ちるのですが)。
これらはセンサーサイズは小さいので高感度性能とか気にされる方も居ますが関係ありません。
基本ISO100で月は撮ります(撮り方については後で)。
P900/B600は記録がJPEGのみになるのが唯一のネックでしょうか。
ニコンが良い方でRAWでも撮りたい場合はさらに数万だして現行のP950買うのもありまもしれませんね。
さて、今持ってる一眼でなんとかならんのか?という方も居ると思います。
月を撮るだけにまたカメラ買うのもなって気もしますしね。
また一眼ほしいんだけどなーという人。
もしAPS-Cのデジカメ一眼をお持ち(また購入予定)の場合(キヤノンですとKissとかKissM、90Dとか詳しくはここのラインナップを)
センサーサイズが変わるとレンズ上において同じ焦点距離でも画角が異なるという仕様を利用して、APS-Cカメラにフルサイズ向けに出てる望遠レンズを付ける方法が有利です。
なんのこっちゃって話ですが例えば焦点距離35mmのレンズで同じ方向を向いて撮影する場合フルサイズとAPS-Cでは以下の画像の様な差異が出ます。
ちょっと図は適当ですがw
APS-Cとフルサイズが同じ画素数(3000万画素とか)だった場合、同レンズを使うとAPS-Cの方が望遠に撮影できるということです。この上記の写真で言うと同じレンズを使った場合、APS-Cの方がKUROFUNEの二人を大きく撮れるという事になります。
一般に売られているレンズの焦点距離はあくまで35mm(フルサイズ)で換算した値なのでAPS-Cの場合はn倍(キヤノンの場合はn=1.6)して考えなければなりません。
例えば、EF70-300mm F4-5.6 IS II USMの場合は70mm~300mmの焦点距離をカバーするフルサイズ用望遠ズームレンズですがAPS-Cにつけた場合は112mm~480mmとなりフルサイズより1.6倍長い望遠レンズになります。
最初に上げた月の写真はEOS M6 MkIIにTAMRONのSP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2をつけて撮影しています。
600mmの1.6倍ですので35mm換算で960mm相当の画角にして撮りました。
カメラよりデカイの面白いですねwww
APS-Cカメラを買おうという方はなるべく画素数の多いカメラにしてください。後ほど書きますがトリミングに耐える画素数が無いとSNSなどにアップ
する際にちょっとつらい感じになります。だいたい2000万前後の画素数があれば取り敢えず問題ないと思いました。
さて、APS-C無いよフルサイズしか無いですよ!またはフルサイズ購入予定と言う方は予算が許す限り長い焦点距離のレンズをお求めください。
レンズはズームであれば比較的安価なのがシグマやタムロンから出ております。またフルサイズ購入すると言う方はトリミングに耐える解像度が欲しいのでレンズが長いのはともかく画素数も多いほうが圧倒的有利です。
2400万とか3000万画素位あればとりあえず良いのかもですね。
画素数が多いと高感度性能が落ちるとかダイナミックレンジがぁああとか言う話も昔はありましたが科学の進歩で今はそーでもないです(強いて言うなら撮影後のデータが大きくなるという弊害がありますかね)。月を撮るだけで言うなら高感度性能要りませんし。
三脚
月を撮る時は三脚を使います。
手持ちでも良いのでは?という話もあります。最近は手ブレ補正もばっちり効くし。でも2kgもする長いレンズを地面から30度の高さに構えるの結構体力使いますし、三脚あるととても楽だと思います。
三脚ですが、カメラ+レンズの重さに耐えられるものであれば何でも良いです。三脚を買う際に耐荷重を観てください。耐荷重が使用するカメラ+レンズの重さの2倍程度であれば問題ありません。
今回月を撮影した際の組み合わせだと2.5kg位の重さになりましたが
いつも撮影に使っている三脚はManfrottoのbe free advanceなので耐荷重的にはほぼクリア(耐荷重8kg)できてます。
が、三脚ない場合はなにかにレンズを引っ掛けながら構えるとかでも良いですね。ベランダの柵でレンズを支えながらとか…
フォトショップとか撮った写真を編集できるアプリ
RAWで撮影した場合はLightroomとかでJPEGに現像したりするかと思います。また最初からJPEGで撮るとか。2000mmとかで撮れるレンズ付きデジカメなら特に良いと思うのですが、APS-Cやフルサイズで撮影した方はその月のサイズがもうちょっと大きいと良いんだけどな‥なんて思うかもしれません。実際自分が撮った写真はこんな感じでした。
600mm(35mm換算 960mm)の写真です(ちなみに300mmだとこの半分の大きさになります)。2000mmだとだいたいこの2倍の大きさなので良いのですが…。
最初に上げた写真より月が小さいですよね。実は最初に上げた写真はトリミング(月を中心に大きく見えるよう周りを取り去っている)しています。
EOS M6 MkIIは3250万画素のデジカメです。
3250万画素と言うのは実際に縦横をピクセル数で示すと6960×4640になります。今一般のPCだと解像度高いやつで4Kモニターとかだと思いますが、それを意識してトリミングします(4K=3840x2160ピクセル)。なのであまり小さい縦横ドット数にならない様にトリミングをしてみたのが最初に上げた月の写真です(3360x2240でトリミングしています)。3:2で撮影しているのでその比率でトリミングしました。
あまり縦横ドット数が小さいとSNS等で表示した際に無駄に拡大表示されてボヤボヤぁとなってしまいみっともない感じになる可能性もあるので注意したいところです。先にトリミングに耐える画素数について書いていましたがこのアタリが非常に関係しています。自分の持ってるEOS Kiss X3ですと1500万画素つまり4752×3168ドットになりますのでトリミングに耐える画素数で考えるとEOS M6 MkIIより余裕が無いのがわかります。
ちなみにトリミング方法ですが、フォトショップの場合は選択範囲で指定してイメージ→切り抜きでできると思います。SNSにアップする際は正方形でも良いと思いますのでいい感じにトリミングしてみるといいかもしれませんね。
撮り方
最後に撮り方を
パラメータは以下の感じです
● ISO 100基本あまり動かさない
● シャッタースピード 1/500 秒~
(レンズの望遠側の数字以上がベスト 600mmなら 1/600秒以上)
● f/9.0~11
ちなみに最初に上げた月は以下のパラメータです
ISO 100
ss 1/500秒(三脚があるので結構無理できる)
f/9.0
撮影にはファインダーではなくライブビュー撮影で行います。
撮影モードはマニュアルで。
まずはレンズを一番広角側にして月を探して画面の中央に。
そこから望遠側にズームしていきましょう。
月はとても明るいので上のパラメータを基本に月の模様やクレーターがきちんと見える感じになるよう調整します。少し暗めのほうがシャキっと撮れます。ISOはあまりいじらずにシャッタースピードと絞りを調整したほうがやりやすいかもしれません(シャッタースピードを上げて絞り値を下げる等)。
ピントはAFにまかせて良いのですが、ある程度月の模様が見えるようにシャッタースピードや絞りを調整してからが良いと思います。
拡大してMFで微調整とかもしてみると良いかもですね。
で、色々数値やフォーカスをいじりながら何パターンか撮影して後から選べばいいと思います。シャッタースピードを早くしているのであまり気にしなくていいと思いますがシャッターを押したときのブレが気になる方はタイマーなりリモコンなりで撮ると良いかもしれません。
あと三脚使用の場合でレンズに手ブレ補正付いている場合はOFFにしないとブレの原因になるかもしれませんので注意してください。
最後に
2020年4月現在、某コロナのために仕事が始まらなく不安な気持ちを鎮めるべくだらだらと書いてみました。もし参考になればと思います。
望遠レンズを外で構えてると不審者と間違えられる可能性もありますので気をつけて月を撮影してみてください(笑)