![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115962254/rectangle_large_type_2_f36bbb6101231b8a52bea33e7979a401.jpeg?width=1200)
体験版からのFF16はじめた
サムライレムナントのためにPS5を買った。
そのまま置物にしておくのもどうかと思ったので(他にも買ったゲームはあるけど)PS5専売のFF16を始めてみた。
とはいえ、まずはどんな感じか全然知らなかったので体験版をインストール。
まず、このダウンロード&インストールが長い。
夕飯作って食べて戻ってきたら終わってたね、くらい。
いやダウンロードが長いのはいいんだよダウンロード版だし。この一手間でゲーム中の動作が快適になるっていうんならもう言うことないよ。
というわけでFF16始めた。
(以後、ネタバレがあります)
体験版パートの感想
ムービーが長い
ムービーなっっっっっっっが!!!!!?????
めちゃくちゃムービー流すんだが!!??
こんなにムービー流すことなくない? てくらいムービーが長い。操作時間よりムービーが長い。ムービーが長くてムービーが長い以外の感想が飛んだ。
画面はキレイ
そりゃあPS5専売っすからね、このくらいはね。
でも、超えられそうな段差は超えられないし、崖も飛び降りれないし、決まったルート以外はどこにも行けない閉塞感はある。いっそ行動可能範囲だけ光ってくれないかな。
明らかにティアキンの後遺症。
ルート上で崖を登ったりするくせに、膝の高さの柵すら超えられないのはちょっとストレス。もっと本気でジャンプしろよ!
そのうち慣れる。
弟が健気で可愛いね
ちょっと天使方面の可愛さが盛りすぎで最初の方は若干いけ好かなかったけれども、夜襲されて起きたときに異変を察知してちゃんと身支度と帯剣まで済ませておくの、世継ぎの風格があってとても良かったです。
お兄ちゃんもこんなかわいい弟の復讐はちゃんとしなきゃって思います。
主人公がずっと暗い
FFってこんなんだったっけ!!?? と思うけど、やったことのあるFFが7と9しかないや。
でもゴブリン討伐パートのクライヴくんはけっこうイキイキしてたね。
戦闘がオートでもマニュアルでも微妙
オートアタックだと魔法出してないのに魔法が出るのがなんか嫌。
でもマニュアル戦闘だと華麗なコンボが繋がらないので単調。
どっちもどっちで今のところ戦闘の爽快感があんまりない。
つまりもうちょっとなんとかならんかな、と思ってるんだけどこれはアビリティが増えて技が増えてくれば解消されるんだろう。たぶん。あと慣れ。
召喚獣バトルは楽しかった
フェニックスがとにかくビジュアルがいい。
飛びながら△連打するだけのお仕事だったけど楽しかった。たまに避けたりエイムしたりするのも仕事してる感があった。
ずっとこれは流石に飽きるけどたまに挟まるならめっちゃ楽しい。見た目がいい。
権力者がおっさんばっかり
体験版を買う前にトレーラーを見てたんだけど各国のトップがおっさんかジジイなんだよね。
男ばっかじゃねーか。というね。
いや男ばっかでもいいんだけどこう、「冒険っていったら男の子の話だよね」って言われてるような苛立ちというか。
そりゃあかっこいい女もイカしたばあさんもかわいいヒロインも出てくるんだろうけど、国で実権握ってるのが男ばっかであーこれは男の物語なんだな、って味付けが見える気がしてちょっと萎える。
ヒロインも出てきたけどあからさまに「主人公の横に置いておくといい感じになる薄幸の美少女」って感じじゃん。
というわけで体験版のヒロインはアンブロシアとします。名前あってるかな。
クライヴくんにはぜひとも人間の薄汚いところに絶望してケモにしか心を開かない系主人公になって欲しい(わけではない)。
思えばティアキンはルージュもいるしプルアもいるしで結構バランス良かったな。そもそもゼルダがでっけえ国の正統後継者だしな。
あーでも馬宿の主はみんな男だった気がするな……。このへん考えすぎるとよくないな。考えません。よし。
というわけで本編も買った
体験版を買って、なんかおもしろそうな気配がじわっとしてたので続きを買った。ダウンロード版なので正価だぜ。
再びめちゃくちゃ長いダウンロードを挟み、再開。
やっぱケモ成分は大事
トルガル!!! お前がいてくれるだけでもう9900円払った価値があるよ。ずっといてくれ。
もふもふを撫で回したり一緒に寄り添って野宿したり川で丸洗いするイベントがあるって信じてるよスクエニ。お願いだよ。
これから先クライヴくんが誰に裏切られてもトルガルだけは寄り添ってくれるみたいな展開でもバッチコイだよ。
それにしても狼で13歳はもうけっこうおじいちゃんでは????
それはそうとアンブロシアはどうなったんでしょうね。
チョコボを「馬」って呼ぶ文化なのちょっと不思議。チョコボでいいじゃんそこはさ。
横道に延々逸れたい
サブクエしゃぶり尽くしたい派なので、隠れ家のサブクエを全部やった。本編NPCを待たせたままおつかいクエストをやるの、変な汁が出るね。楽しいよ。
とかやってたら小袋を拾うのにめっちゃ長ダウンロードが入ってきました。これは萎える。ちょっとーそういうのは最初のダウンロードのときに済ましといてよー必須イベントじゃんこんなの。
![](https://assets.st-note.com/img/1694480540354-EaB0nfVsZ2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694480563828-JSHLqQagYT.jpg?width=1200)
なんで小袋を拾うのに更新が入るかって言ったらなんか仮想バトルフィールドみたいなやつでしたね。いいところで1時間ダウンロード入るのは設計としてどうかと思うわよ。
これからも元気に復讐だ!
というわけで、なんか森の中をずんずん進んでるところでセーブしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1694480592114-3yKQ8PHNLr.jpg?width=1200)
復讐に燃えるお兄ちゃんだけど、その復讐相手ってさぁ……って思ってるプレイヤーをたぶん出し抜いてくれると思うので、楽しみですね。