見出し画像

お酒が飲めない新メンバーが日本酒コミュニティに入って1ヶ月で考えてくれた運営改善がすごかった

私が代表をしている日本酒コミュニティにお酒が激弱なメンバーが入ってきてくれた。それだけでも嬉しいのに、彼女は入ってすぐに、コミュニティの感想と共に「私も酒小町をより良くすることに関わりたい!」と話してくれたのだ。

年々自分のコミュニティを客観視するのが難しくなっている私に、新しいメンバーがわざわざ自分の時間をつかって一緒に自分のコミュニティについて考えてくれるという。こんなに嬉しいことはない!と、そのタイミングで活動を開始した「コミュニティをより良くするには」を話すチーム会議(後に「歩きやすく会」と命名)に入ってもらった。

もともと人事採用経験のある彼女は、新たなコミュニティに入って戸惑っている人へのアンテナが高いという特徴があり、新規メンバーが戸惑ったり、困ったりしそうなポイントを吸い出し、改善策を考えチームメンバーと一緒に4ヶ月で実行してくれたのだ…!

その改善点がこちら。

  • 100名以上のメンバーがお互いを知れる仕組み

  • オンラインで使える自己紹介にもなる背景

  • 最初に見るご案内「はじめに」を編集

  • 申し込みフォームで入会理由をヒアリング

酒小町は「やりたい」と思ったことはどんどん受け入れる風土のコミュニティではあるけれど、小さな改革から大きな運用変更まで隔週の会議だけで対応してくれた彼女。

そんな彼女の愛情がたっぷり込められたコミュニティ改革が詰まっているnote記事ができました。

「いざコミュニティに入ったけど、どうしたらいいか分からない」という方や、コミュニティ運営に興味がある方や運営者、そして同じコミュニティに入っているメンバーにも読んでもらえたら嬉しいです。

「あ、この変化は彼女がやってくれたんだ」や「オンラインの時に背景、つかってるよ!」と笑顔になってもらえますように。

🥂

20〜30代限定の「お酒の場と交流が好き」な人たちが集まる日本酒コミュニティ酒小町
「日本酒好きのあそび場」をテーマに、年齢も職業もバラバラな個性豊かなメンバーが乾杯するだけでなく、自分たちであそびを企画したり、お酒を学んだり...誰もがホッと一息ついて自分らしく楽しめるようなサードプレイスです。

毎月1日〜10日でメンバー募集中です。初月は無料なのでお気軽に遊びにきてください。

酒小町についての記事はこちらを見てね。

いいなと思ったら応援しよう!

卯月りん|日本酒好きを仕事に
スキ、嬉しい!更新の励みです。Twitterボタンから感想をシェアしてくれたら、Twitterにも遊びにいくね!乾杯しましょう!