
ノリコ✕町中華
決まった時間に行動すると、周りにいる人々も同じ顔ぶれである。数か月前より、高身長の紳士と会社までの道のりが被っていることに気が付いた。
その彼と三日連続でお隣さんとして電車を乗った。
ぼくは、彼が私に寄せて来ていると見ている(*´▽`*)
そんな経験のある方、狙われていますよ(*‘ω‘ *)
はじめに
町の中華屋さんへ行くことがとんと少なくなった。
昔は家族で近所の町の中華やさんで食事をしたものだが、これだけチェーン店が蔓延り、価格も安く旨いとなれば、町の中華屋さんの立場はない。
「王将」の餃子は旨い。
ふーみん
若かりしノリコと青山にある「ふーみん」なるお店に行ったことがある。
元カノに連れて行ったもらったお店だったが、情報伝播とはそういうものである。
何を食べ、何が美味しかったのか全く記憶にないのだが、ノリコはたまに口にする「ひーちゃんに連れて行ってもらった”ふーみん”」
まぁ、元カノが連れて行ってくれたお店なのだが・・・
餃子LOVE
人気店に行くこともすっかりなくなり、チェーン店でお腹を満たす最近ではあるが、ぼくの中で町中華熱が上がっている。
お目当ては「餃子」なのだが、なかなか美味しい餃子に出会えない。
ここ十年と長いスパンとなるが、新橋「ビックラーメン」の餃子は絶品と評する。肉汁が絶妙で、家族を呼んで食したほどである。
ただ、ライスは美味しくない。古古古古米を使っているのではないかと思うほど美味くない。非常に残念である。
ライスあっての餃子であり、餃子あってのライスであるのに(ノД`)・゜・。
最後に
町の中華は雰囲気だと思う。
切り盛りよいおばあちゃんがいて、カンカンさせながら鉄鍋を振るうおやじさんが料理をし、随分高い場所にあるテレビをなんとなく眺めながら、チャーハン餃子をいただく。
のりこと息子を連れ立って、美味しい餃子の店を見つけてみたいのもである。まぁ、二人の餃子熱はそんなではないのだが・・・