![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106431290/rectangle_large_type_2_bd3b5206c577d028a6fee20904b9d8d7.png?width=1200)
無形資産を育てて使う
信用2.0
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106431288/picture_pc_b5cd5745cef5376ea1838f430c5a407b.png?width=1200)
現代において信用は、その人がこれまで何をしてきたか、今何をしているか、という経験。無形資産。
お金、勤め先、資格は今や信用にならない
いろんなことにチャレンジして経験を積んで信用が生まれると、支持される存在になれる
大事なのは信用を貯めるだけでなく使うこと
本書のメインは自分が信用を得るには、のスタンスで書かれているけど、逆に人を信用する際にもこれは考えられると思う
(最後の章で出てきていたが)
学歴とか勤め先とか住居とか、有形の資産で見栄張ってる人は信用ならん
そう思う