嫌知らず。
最近になってこの言葉を知った。
Xでよく挙げられる、
嫌だと言っても辞めない人の事を指す。
そして私はそれに耐える事が当たり前だと思っていたので、ご飯が炊ける15分の間に書き落としたい。
元彼はその嫌知らずだったようだ。
私は何度、
嫌だ、辞めて欲しい、と言ったか分からない位には自己主張した"つもり"である。が。
多分本人には届いてないのだろうなと思いながら書く。
例えば、
デートの候補の場所を何十箇所と挙げるのを止めて欲しかった。逐一此処に行きたいだの何だのと連絡が来る。
だが、私の土日は二日間で、その片方を潰すのだけでも家の事が出来ずに大分痛手。
更に行きたい場所の管理をする事も大変だったからやめて欲しいと伝えた。
そうしたら、"俺は候補を送っているだけだから"と斜め上の返答。
"やめて欲しい"って言った後も、ここのラーメン屋、焼肉、景色etcと送られ続け、
絶対こいつは私の土日のどちらかを潰したいんたろうなぁと思ったのは覚えている。
いやそこで見極めろよというツッコミはキチンと受け止める。
まぁ、言ってるだけならいいかなと思い、ほぼ全てシカトし、別れる時に行きたい場所の候補は100ヶ所以上あったと思う。
例えば、
仕事上で使う端末の音がMAXで、どう聞いても騒音。私は耳がいいので、その音が煩く感じるので近くでの仕事をしないで欲しいと伝える。
するとどうだろうか。
毎回私の近くに来ては、クソデカ端末音で仕事をし始めるではないか!!!!
煩いから離れるか音を下げてくれ。とお願いし(?)、漸く此方の意見を聞き入れる。
因みにこのやり取りは一年近くした。毎回注意→改善の流れ。
そしてそこの仕事は私の専用の仕事なので、誰かとやる仕事でもなく、無理矢理元彼が私のエリアにきて、無断で爆音かまして作業しているという…最早救いがなかった。
途中から、こいつは真性の基地外なのでは?と思ったが、やはり今考えても気が狂ってるとしか思えない。
これに対して元彼曰く、そんなに嫌だと思ってなかった。との事。
私が一年間毎日怒っていたにも関わらず、どういう神経してんだよと。
例えば
やり取りがLINEではなく、Eメールだった。
此方としては、上記の通り行きたい場所の把握などをキチンと纏めたかったから、メールを止めてLINEをして欲しいと伝えた。
返ってきた返事は、
"LINEはしない。"だった。
アノー私ノ意思ッテ、ドコニアリマスカ?の十年間だった。
LINEに関しては好き嫌いがあるのかもしれないから、余り深くは突っ込みたくない。突っ込みたくないのだよ!
LINEは個人情報抜かれるとか言ってたが、
お前の個人情報にどれだけの価値があるのか教えてくれよ!!!となった。
面倒ながらに、全部スクショ撮って、行きたい候補を場所ごとに纏めてた私を誰か褒めて欲しい……
嫌知らずの人間は、人が嫌だと言ってる事を、自分の事に変換して捉える傾向があるらしい
そこはそのうちきちんと調べるなり何なりして、私の気持ちの落とし所を見つけたい。
私はなるべく人の気持ちに寄り添って居たい人間だ。
元彼もそう思ってるタイプなのだ。
この、"嫌だ"の捉え方で、人との付き合いは大きく変わるのだろう
私は嫌知らずの元彼と別れて楽しく生きてます。
自分に不快な思いをさせる人を全部切ろう!とは言わない
ただ、自分の主張を殺してくるような人とは関わらないようにしていきたいですね✌️
ヨシ、晩御飯𓌉𓇋 🤍 ̖́-
支離滅裂だったら、それは酒のせい(๑꒪⌓꒪๑)ノ