FC/NOTE LIVE Ticket 先行について。
おはようございます。
LIVE Ticket 先行について、ちょと整理しておこうかと思います。
現在、浅岡雄也FAN CLUBだった「uyax-Factory」は
2020/3/31で閉会をし、現在入会を受け付けておりません。
その後の受け皿的な場所を目指し、
uyax_2020_Circle(Test運営) を開設致しました。
u-ya asaoka 2020~FC的TESTです。
⭕️毎月1曲以上のDEMO音源配信(音声配信は月額に含む事が出来るので) ⭕️YOUTUBE/等、限定公開への誘導(URL限定/YOUTUBE ツイキャスLIVE) ⭕️【 www.uyax.jp 】無料メルマガ情報先行配信
⭕️更新頻度爆上げ気味(笑
⭕️LIVEチケット先行申し込み(基本抽選)
2020/3/31迄はTest運営です。
2020/4/1〜本格始動予定。
どうぞよろしくお願いします!
2020/4/1〜本格始動、と謳ってますが、
現在の #NOTE で出来るシステムが大幅に変わらない限りは
現在のような感じで進んでいく、と思われます。
2020/2 現在 出来てないのは
⭕️YOUTUBE/等、限定公開への誘導(URL限定/YOUTUBE ツイキャスLIVE)
上記ですが、コレは密かにテスト中なのでお待ち頂ければ、です。
m(__)m
〜〜〜
そして皆様が一番気にしている
⭕️LIVEチケット先行申し込み(基本抽選) の件、についてです。
FC/NOTE 先行販売 は 一般販売前なので
申し込みして頂いた時点で「Ticket購入権利ほぼ確約」
と考えて頂いて良いでしょう。
※Ticket申し込み先 各会社のTicket規約 により変わります。
※5月 FIELD OF VIEW 公演については確約は出来ません。
入場順も
1.FC/NOTE 先行Ticket(Digital/紙問わず)
2.【 www.uyax.jp 】無料メルマガ登録者先行
2.プレイガイド/主催者先行Ticket
2.LIVE主催会場/主催会社 先行Ticket
3.プレイガイド一般販売
4.当日券(在る場合)
※2.は並列です。
という形になると思いますが
その際、入場順以外に「座席/整理番号@@番」が在ります。
それを「先着順でなく抽選にて決定」と言うことにしてあります。
先着にしないのは
申込時間にPC前に居られなかったり
スマホなどから受付できないシステムだったり
各自色々な条件の中
公平感を目指したいのです。
※ならばプレイガイドも同列にして!とかナシね(笑
大雑把に書きましたが、伝わりましたでしょうか?
新しいTICKETシステム/ NOTE なので、
各方面、裏で試行錯誤しながら進めております。
ご迷惑おかけしますが宜しくお願いします!
(⁰Д⁰) イエーイ!
ここから先は
0字
Uyax_Material_2020_※浅岡雄也の素材集積所(Fan倶楽部)
⭕️月1曲以上のDEMO音源配信(音声配信は月額に含まれる)
⭕️YOUTUBE/等、限定公開への誘導(URL限定/YOUTUBE ツイキャスLIVEなど)
⭕️【 www.uyax.jp 】無料メルマガ情報先行配信
⭕️LIVEチケット先行申し込み
【重要】2021/1/1〜移行します → https://note.com/uyax/m/m78467ccd0a2a
マガジン01/29 停止。
UyaxMaterial_2020マガジン01/29 停止。
¥555 / 月
Uyax_Material_2020 ※浅岡雄也の素材集積所(Fan倶楽部) ⭕️毎月1曲以上のDEMO音源配信(音声配信は月額に含まれる…