色字共感覚
私は文字に色が見える
「何言ってんの当たり前じゃん」
大正解、この文の文字だって黒に見えるよね
っていうくだらない話がしたいわけじゃない。
私はどうやら色字共感覚というやつで、文字の色を頭の中で感じるという病気でも超能力でもないよくわからないやつ。
例えば「あかさたな」という文字列を頭の中に浮かべると、あ は赤色、か はオレンジ のようにそれぞれ色も浮かぶ。
小さい頃からみんなそうだと思ってたけど、違うらしいね、高校3年最後のテスト終わりに知った。
友達「頭悪いのに暗記だけはできるんだな」
私「文字の色で覚えてるからね」
友達「なにそれ」
がきっかけ。そこから調べて色字共感覚というものを知った。
色字共感覚って確かにテストとかには強いかも知れないね。例えば1番の問題の答えはオレンジで覚える、あとはオレンジで覚えた単語を思い出すだけ。みたいな。
ただ少し弱いところがあって、同じ色の単語が来た時。あれ、どっちがどっちだ。現象が起きる。
まあその前にしっかりと勉強しろって話だけどね。
結局くだらない話じゃんって思うよね、そうだよ。