
新卒、CES 2023 へゆく。
こんにちは、デザイナーの樫村です。
私、樫村、2023年に入ってすぐ飛行機に飛び乗りラスベガスに行ってまいりました 🇯🇵 ✈︎ 🇺🇸
今回ラスベガスに赴いた目的はタイトルの通り、CES 2023の出展スタッフとして参加するためです。(CES 2023とは、ネバダ州ラスベガスで開催される世界最大級のコンスーマー・エレクトロニクスの展示会です。)
行きたいですー!と前々からCEO青木さんに言っていたらCES 2023準備隊長に任命いただき、本当に連れて行ってもらえました。なんて会社だ。
人生初のラスベガス。
空港を出ると目の前には広大な土地、さらに少し車を走らせるとすぐに大規模な建物たちに出迎えられ、私のテンションは上がっていきます。
道広い!車でかい!建物もでかい!
あ、トランプタワー!

ラスベガスにはニューヨーク🗽やエジプトなど様々なコンセプトの建物が乱立しています。例えるならば、でっかいディズニーランド。
観光気分な私を乗せた車はそのままベネチアンリゾートへ向かい、CEO青木さんが取材を受けるためのホテルへ入っていきました。
通されたのは綺麗な宿泊部屋の1室。
取材してくださるEngadgetのRichardさんにプロダクトをお見せしながら1分ほどの簡単な打ち合わせを行い、すぐその場で、取材と動画撮影が行われました。
観光気分から引き戻され、すでにCES 2023は始まっている!と身が引き締まった瞬間でした。上記記事はその日の夜にはサイトに投稿されていました。なんという仕事の速さでしょう…!
その後も会期中はすべてがこのテンポ感で進んでいきます。
Richardさんに感謝を述べお別れしたのち、私たちは本会期前のメディア限定イベント"Unveiled"の会場へ移動しました 🚗
CES 2023には大きく分けて2つのイベントがあります。
メディア限定に新商品をお披露目するUnveiledと、メインの展示会です。
Unveiledは1/3に、展示会は1/5〜8の4日間にかけて行われました。
CES Unveiled

Unveiledの会場に入ると、お披露目に向けて準備をするジャーナリストの方々で賑わっていました。ユカイ工学も急いでプロダクトを設置しメディアを待ち構えます。

今年のユカイ工学の目玉は、fufuly / Matter 対応 BOCCO emo / LIGHTONY の豪華3本立てです。ありがたいことに、fufulyとBOCCO emoはCES 2023イノベーションアワードを受賞しました!
fufuly

膨らんだり縮んだり、まるで呼吸をしているかのようなクッション。
fufuly の呼吸リズムにつられて、抱いているとなんだか落ち着きます。
Matter 対応 BOCCO emo

今回のデモではLIGHTONYと連携し、LIGHTONYが寝てしまうと
BOCCO emo が起こす、というミニ演劇を披露。
LIGHTONY

起きて、などの声に反応して電気を点けたり消したりしてくれます。
たまに途中でウトウトと寝落ちしてしまうことも…。
結論からお伝えすると、ユカイ工学のブースは大賑わいでした 🎉


CES 2023公式ホストであるBrianさんをはじめ、多くのメデイアの方が立ち寄ってくださいました。
Brianさんからは動画内にてこんな嬉しいコメントも!😭
あなたたちみたいな人たちはこの会場に他にいないよ!素晴らしい創造と想像に感謝!!未来がユカイ工学が描くような世界であることを願うよ。
またBrianさんと同じように、今年もきたよ!とリピートで訪れてくださる方も中にはいらっしゃり、粘り強く毎年参加することの大切さを学びました。継続は力なり。
ちなみにユカイ工学は今年で9回目のCES参加だそうです。
↓ その他、実際に掲載していただいたメディアの一部です 📸

展示会

さて、嵐のようなUnveiledを終え、次は展示会です。
展示会場はLVCCとVenetian Expoの2拠点で開催されていました。
総展示場床面積はなんと、約18万5,806㎡ !!!!
あまりにも広すぎるので、離れた展示会場間の移動はバスや車を使用します。アメリカンですね。

そんなひろーい会場内のひとコマ、Venetian Expo, Booth 50026 にて、私たちは展示を行いました。
様々な方のご協力のもと、ブースを設営していきます。
今回はお隣のmui Labさんとひと続きの設計であったため、お互いのブースは狭くても、全体として広く見せることができました。




予定していた什器が売り切れていたりと、大小様々なトラブルが発生しつつも、なんとか設置を完了。いよいよお祭りの開幕です!
ちなみに、CES 2023イノベーションアワードを受賞した fufuly と BOCCO emo は、受賞プロダクトとして特設スペースでも展示させていただきました。こちらの展示を見て、ユカイ工学ブースまで足を運んでくださった方も多数いらっしゃいました。
さすがアワードですね、宣伝効果バツグン。
さらにCES 2023公式ツアーにも組み込んでいただくことになり、展示期間中は定期的にツアー団体が訪問してくれました。大変ありがたいことです。

おかげさまでUnveiledに引き続き、展示会でも大盛況 でした👏
ツルツルの機械が並ぶ中、動くふわふわしたものが人々の目を惹き、多くの方からかわいい、欲しいといったお言葉をいただきました。
海を超えてもかわいいと言っていただけるユカイ工学の製品のすごさを改めて実感しました。
てんてこまいの中、拙い英語でひたすら説明をし、デモ機の不具合発生時には現地で部材を集めて修理……と嬉しい悲鳴をあげながらも4日間を乗り越え、1月8日の夕方、無事に展示ブースを畳みました。


おわりに
まさか本当にCES 2023へ連れて行っていただけると思っていませんでした。ありがとうございます。今回の経験を通して、英語での準備、当日緊急対応など様々なサバイバル力がついた気がします。
すごい〜と眺めることしかできなかった大企業のブースとユカイ工学が肩を並べることを夢みて、2023年も頑張ります👊
英語ももっと勉強しよっと!

