Twitterを2年間毎日10以上投稿していたら、仕事が変わり、人見知りが少し直った話
2年前に家が職場から遠くなり通勤中に毎日Twitterを投稿して、時々noteを書いています。結果として2年前から「仕事が変わり」「人見知りが少し直りました」。その変遷を振り返りたいと思います。
2018年上期:匿名運用で通勤中に毎日10tweet
2017年の年末に引っ越して自宅が遠くなり、通勤時間を勉強に使おうと決めました。
当時の仕事は共同でプロダクトマネージャーとしてのサービス開発。
はじめての業務で学ぶ必要があり、社内でサービス開発に詳しい人間はおらず、人見知りだったため社外の方に聞ける相手もいませんでした。
勉強の方法として、インプットとアウトプットを兼ねた方が脳の定着が良く、そこで見つけた方法がTwitterでした。
開設だけしてほぼ使っていなかったアカウントをそのまま使用する事に。
2018年の頭より、通勤時間を用いてtweetしてましたが当時の運用方針は下記でした。
①1日10tweet以上
②マーケティング、UXなどの業務(当時)に関する記事を感想付けてtweet
③読んだ本、イベント、仕事での気づきをtweet
社名と名前は出さずに匿名運用
手探り運用のため、炎上を恐れ名前も社名も出していませんでした。自分の知人でTwitterをそこまで活用している人もおらず、手探り状態。ひたすらインプットとアウトプットの繰り返しです。振り返ってみると思いますが、アイコンもかなり謎ですね(笑)
↑リプを複数いただき、当時の自分を覚えている方もいらっしゃいました。嬉しいです(笑)
この少し前あたりに箕輪編集室に入ったりと、SNSに関して試行錯誤をしていた記憶があります。
2018年下期:cotreeさんとの出会い&会社の人にバレる
SNSバルコニーとの出会い
運用についてどうしようか考えていたところ、とみこさんがSNSに関するコミュニティを始めたので、入会させてもらいました。SNSバルコニーは当時の名称が「SNSブランディング」で自分はnote部に所属していました。
cotreeさんとの出会い
Twitter経由での最初の大きな出会いはcotreeさんです。ご連絡をもらいLPのコピーも少し作らせてもらい、2019年以降はお互いのイベントにゲストとして、登壇の機会をもらったり大きな出会いでした。
実は当時、人見知りが強かったのでお会いする前、非常に緊張していました(笑)
実際にcotreeさんの方にお会いすると本当に素敵な方ばかりで安心した記憶があります。
会社の人にバレて社名を公表
会社の人には内緒でやっていましたが、バレたので社名もアカウントに記載しました。そろそろバレるかもな、と思っていたタイミングでしたので、まあいいか、と(笑)
↑社内のメンバーからのDMです(笑)
2019年上期:社内でSNSやコンテンツ制作が得意な人のポジションになり企業noteの運営に
社内でSNS,コンテンツ制作が得意な人のポジションに
自分が勤務するGCストーリーは看板施工が事業であり、WebやSNS周辺に詳しい人間がそこまで多くいませんでした。Twitterやnoteをよく書いていたので、社内で「SNSやコンテンツ領域」のポジションにはっきりと落ち着きはじめたのもこの辺りです。
オウンドメディア立ち上げのプロジェクトにアサインされ、仕事でダイレクトにTwitterが活き始めたのがこの時期です。
GCストーリーが運営するGC編集部で公開するコンテンツは自分のTwitterでもお知らせしています。特に自分が書いたコンテンツは、Twitterのおかげか反応が多く、編集部内では分かりやすく評価に直結していた印象があります。
アイコンを猫イラストに変更
この時期までアイコン迷子になっていました。お茶のアイコンは「話しかけづらい」「親しみを感じない」と猫の写真に変更するもしっくり来ていない状態でした。
↑2019年春のアイコン写真です。背景がごちゃごちゃしてますね、、
そんな中、Twitterで知り合い、SNSバルコニーでもご一緒していたヤマシタさんがなんとアイコンを作って下さることに!
現在はこの「猫イラスト」アイコンで認知して下さっている方も多く、ヤマシタさんには本当に感謝しております。
2019年下期:メディアでアカウント紹介&イベント登壇**
イベントゲストや取材をTwitter経由でご依頼
この時期からGC編集部でイベントやインタビューを担当するようになりましたが、Twitter経由でご依頼するケースが多いです。本当に皆さんありがとうございます!
GC編集部の後輩みさきちがTwitterを使い始める
新しくGCストーリーの後輩がGC編集部にアサインされる事になり、Twitterを勧めました。ここも1つの転機だったなあ、と今となって思います。
個人でのTwitter活用から、チーム、会社へと広がっていく最初のきっかけになりました。
勧めてから半年弱経ちますが、みさきちもほぼ毎日tweetしており同じ「文脈」を共有出来ている気がします。
メディアでアカウント紹介にイベント登壇
Twitterのおススメアカウントとしてメディアでご紹介委いただました。加えてTwitter経由で知り合ったcotreeさんのイベントにも出演させてもらい、貴重な経験をさせてもらいました。
2020年上期:ランチのお誘い。社内メンバーの発信が増える。
社長から「SNSを教えて欲しい」とランチMtgが入る
年始に社長から「SNSについて教えて欲しい」とランチにアサインされました。自分もSNSに関して網羅的に詳しい訳ではありませんが、知見を共有したところ、結果として社長がnoteを始める事に。
はっきり言って、驚きました(笑)
「いつかお会いしたいな」と思っていた方からランチや飲みのお誘いが増える
「いつかお会いしたいな」と思っていた方からお誘いいただく機会が増えて、ありがたいお話です。
GCストーリーのメンバーと一緒に行ったりもしていて、学びの機会になっています。ありがとうございます!
GCストーリー社員の発信が増える
最初は自分1人で使っていたTwitterでしたが、後輩のみさきちも使い出し、そこから常務の萩原さんもアカウント開設。
会社のSlackでもGCTwitter部が出来て、GC社員のアカウント人数も増えています。採用で社員のTwitterきっかけで応募があったりと徐々にですが会社の発信力が増えている印象があります。
▼これからは採用広報を辺田さんとタッグで始めます。
▼GCメンバーのTwitterアカウントリストはこちら
自分もTwitter経由でランチやお茶にお誘いするようになるお誘いいただいた事がきっかけで、自分からもランチやお茶にお誘いするようになりました。タイムラインから興味、関心領域がなんとなく近しいかもなー、と思いお誘いするので楽しくお話させてもらっています。
Twitterを継続して「人との出会い」で人生が変化する事を学ぶ
先日、みる兄さんがこんなtweetをしていました。
自分は分かりやすく長距離型です。2年間毎日ニュースのキュレーションや仕事の気づきをひたすら10tweet以上投稿し続けてきました。短距離型へのあこがれもありますが、自分の属性が何をやっても「コツコツ型」なんですよね(笑)
自分に特別な才能は特にありませんが、コツコツやってよかったのは「人との出会いが増えた事」です。結局、ココに尽きます。
SNS経由で素敵な方とお会いする機会をいただきました。結果として、インタビューやイベントなど仕事のお話にもなりました。
お茶やランチ、飲みなど多くの考え方に触れる機会も増え、本当にありがたいです。
人との出会いのおかげで、仕事が変わり以前より人見知りが少し良くなりました。「知らない方と会って話すって楽しい」んだな、と思えるように今ではなっています。最後にTwitter経由でお会いした高林さんのtweetを引用させてもらいます。
Twitterのタイムラインでもお会い出来ると嬉しいです~。
▼自分のTwitterはこちらです!
最後まで読んでいただきありがとうございました! いただいたサポートは今後のnoteに活かすために使いたいと思います。 他のクリエイターさんへの支援や、書籍の購入に使い優しい世界を広めて行きたいです。