見出し画像

【週内随時更新】金相場 10/24~ チャート分析 #gold #XAUUSD #ゴールド uubnsk

前回のnote(先々週)はこちら

先週は休刊させていただきました。
ちょっと良くない失敗をしたので反省期間を設けさせていただきまして。てへへ。

ということで反省も済みましたので今週もバッチリやっていきたいと思います。

また、為替の方でも触れました通り、こちらでも今週からオシレータの表示をしてチャートを掲載致します。
少しでもなにかの参考になれば、と。
私の私見を通した判断ではなく生データが有る方がいいこともあるでしょう。

それでは今週もよろしくお願いいたします(☝՞ਊ՞)☝

ご注意
・冒頭(週足・日足)のみ無料です。
 それ以降は有料区間となっております。
・週内は適宜追記していきます(1回~/日)。
・文中にある「打診」エントリーなどは予定の半分で入ることを言っております。
・目標に到達したら残った指値は全てキャンセルしています。
・当ノートはミラトレ等を推奨するものではありません。
 個人的なトレード計画のメモをリクエストにより公開しているだけでしかありません。
 参考にしたところで利益が保証されるものではなく、いかなる損失にも当ノートは責を負いません。



10/24 オープン前

週足

週足は長い下降チャネルを形成しつつも、この4週ほどは停滞が続いています。
まだ先週の陽線だけでは断定ができませんが、直近安値付近で反発して陽線をつける…という動きはこの数ヶ月の中で始めての事ですね。
もしかしたらダブルボトムになる…そのような可能性が出てきています。

ただしオシレータはずっと下降のまま、強い下落環境を示しています。

まだ今年前半からの下落の流れが終わるというような判断ができる時は数ヶ月先までこないでしょう。

日足

日足だとダブルボトムになりそうな要素というのはいくつか見られます。

1つ目は9/28と同じような安値付近からの強い陽線が立っていること。
2つ目は直近下降トレンドラインをブレイクしてきたので、一旦10/5頃からの下落の流れが終わり、停滞or反発期に入る可能性が有ること。
3つ目がオシレータが少し上向きになっていること。

3つ目はまだ、再度ゴールデンクロスにならないと分かりませんけどね。
オシレータ欄の青軌道のようにここから上に上げていければしばらく上昇の流れができると思いますし、価格が停滞するなり、下に抜けるなどし赤軌道のようなオシレータになるなら、ここらへんでのダブルボトムの期待はなくなってしまいます。

とりあえず下降トレンドラインを力強くブレイクしてくれたので、一旦は上昇気味の推移となり、日足雲や長期の下降トレンドラインに向けた動きになるのではないかとは思います。

ただし途中に日足BBMA帯がありますので、日足BBMA帯での抵抗がどれだけ続くかにもよります。

4時間足

ここから先は

2,841字 / 13画像

¥ 500

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?