
【リクエスト対応】 為替のチャート分析 8/21 週分 FX 【uubnsk】
先週は特にリクエストもなかったので、お盆休みも兼ねて休刊してました~。
前回(先々週)の成績は27.4pipsのプラスでした。
それでは今週もどうぞ宜しくお願い致します(☝՞ਊ՞)☝
■ご注意■
ノートの更新に関して
・任意通貨ペアのリクエストを受け付けております。
DM、リプライ、または質問箱の方からどうぞ。
・基本的には更新はリクエストを受け付けた場合に行います。
たまに自発的に行うこともありますが、基本はリクエスト待ちです。
・リクエストの際はご感想・ご評価等もつけていただけると大変励みになります。
・明示してあるようなタイミング(ブレイクや価格到達)で適切にリクエストしていただけないと、次の想定に手遅れになることが多々あります。狙っているならチャートを適宜みながら、適切なタイミングでリクエストをお願い致します。
ノートの表記に関して
・当ノートはミラトレ等を推奨するものではありません。
個人的なトレード計画のメモをリクエストにより公開しているだけでしかありません。
参考にしたところで利益が保証されるものではなく、いかなる損失にも当ノートは責を負いません。
・通貨毎に分けています。一番下が最新というわけではありませんのでご注意下さい。
・利損幅計算は全て同一Lotでのトレードを前提にしています。
(通貨ペア次第では個々人で微調整して下さい)
・「打診」と言う場合は、通常投入予定の資金の半分程度を意味します。
通常10Lotで取引している場合は、5Lotで。
打診ポジションの本noteでの利損幅計算・表記は「値幅×0.5」pips分の扱いです。
・「目標」またはそれに準じた表現の価格に到達した場合は、そのトレードに関する未執行の指値はすべてキャンセルしています。
・「オシレータ」はウヰスキー上野のオリジナルのものとなっております。現在、過去にウヰスキー上野バーに在籍した方以外、利用する方法はありません。オシレータがどのような状況か知りたい場合は、お気軽にリクエストください。
・その他、わからない用語があったり不明点などありましたら、お気軽にご質問どうぞ~
■USD/JPY ドル円
8/22 16:00頃
月足

8月も半ばを過ぎ、今月現在はやや強気の気配。
6月高値をブレイクするかどうか…という局面に入ってきています。
このままブレイクするならに149.500~151.700間への到達が見込まれるようになります。
逆にいうと6月高値145.071上はややリスキーな価格帯。
ブレイクが確定するまでは、上ヒゲ残しとなって6月高値を天井とする動きに発展する可能性もまだ残ります。
日足レベルでかなり強気な相場ならロングでもいいと思いますが、あまり強気でないならロングはできる限り控えた方がいいですね(145.071上では)
週足

週足は先週やや小幅な陽線で終わるも、まだ今週も強気な気配。
足元、145.350付近にTBCがあるので、再度TBCを週足ブレイクするような展開にならない限りは支持目線で考えておいた方がいい状態。
上の値幅は147.380程度まで余地があります。
あとは日足次第ですね。
日足

日足は推移バンドを一旦下抜けしやや強気モード終了の気配が漂っていますね…🤔
まだ推移バンド自体は上向きなので短期的にも下落開始というほど悪化しているわけではありません。
あくまで上目線強気モードが終わってしまって、上目線ながら少し様子見かな、と言う程度です。
先週高値を日足ブレイクしてくれば再度強気…と言う感じですが、今のところはこの辺でダブルトップ、もしくはボックス相場(ヨコヨコ)の形成を想定し少し様子見かな…と言う感じが良いと考えられます。
その間に、もう一回145.350周辺の支持確認がされれば買ってみてもいいかも…?程度。
4時間足
ここから先は
¥ 1,000
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?