
【リクエスト対応】 為替のチャート分析 5/29 週分 FX 【uubnsk】
今週もおはようございます。
5月最終週が始まりましたね~。
こちらは月曜朝から雨が降っていてどんよりしてます。
今週は重要な指標も多いし、アメリカの債務上限問題もまだもう一騒動ありそうな予感もするし、荒れる週になりそうな予感…?
そうそう、先週は207.4pipsのプラス。
調子の良い週でした。
今週もこれくらい稼げると月トータルプラスに戻せるんですけどね~。
今週も生き残れるように頑張ります。
荒波を一緒に乗り越えていきましょう~!
それでは今週もよろしくお願いいたします!(☝՞ਊ՞)☝
■ご注意■
ノートの更新に関して
・任意通貨ペアのリクエストを受け付けております。
DM、リプライ、または質問箱の方からどうぞ。
・基本的には更新はリクエストを受け付けた場合に行います。
たまに自発的に行うこともありますが、基本はリクエスト待ちです。
・リクエストの際はご感想・ご評価等もつけていただけると大変励みになります。
・明示してあるようなタイミング(ブレイクや価格到達)で適切にリクエストしていただけないと、次の想定に手遅れになることが多々あります。狙っているならチャートを適宜みながら、適切なタイミングでリクエストをお願い致します。
ノートの表記に関して
・当ノートはミラトレ等を推奨するものではありません。
個人的なトレード計画のメモをリクエストにより公開しているだけでしかありません。
参考にしたところで利益が保証されるものではなく、いかなる損失にも当ノートは責を負いません。
・通貨毎に分けています。一番下が最新というわけではありませんのでご注意下さい。
・利損幅計算は全て同一Lotでのトレードを前提にしています。
(通貨ペア次第では個々人で微調整して下さい)
・「打診」と言う場合は、通常投入予定の資金の半分程度を意味します。
通常10Lotで取引している場合は、5Lotで。
打診ポジションの本noteでの利損幅計算・表記は「値幅×0.5」pips分の扱いです。
・「目標」またはそれに準じた表現の価格に到達した場合は、そのトレードに関する未執行の指値はすべてキャンセルしています。
・「オシレータ」はウヰスキー上野のオリジナルのものとなっております。現在、過去にウヰスキー上野バーに在籍した方以外、利用する方法はありません。オシレータがどのような状況か知りたい場合は、お気軽にリクエストください。
・その他、わからない用語があったり不明点などありましたら、お気軽にご質問どうぞ~
■USD/JPY ドル円
5/29 07:15頃
週足

週足は上昇モードですね。
オシレータがまだ良化好転してないので継続力があるかはわかりませんが、142.800くらいまでは上げる余地があるとは見られる環境です。
また、月足的には今月・来月で144.600くらいまでは上昇余地があると見られる環境となっており、週足オシレータの好転等と伴って数週かけて到達する可能性は指摘できます。
一点すみません、上図は上昇チャネルを配置しておくべきでしたが、漏れておりますね。
先週高値~現在にかけては上昇チャネルのチャネルラインタッチに近い位置にいます。
一旦は抵抗を受けて下ブレを挟んでくる可能性が高いので、日足以下での折返し気配には注意が必要だと思います。
日足

日足は鋭い傾斜での上昇が3週間ほど続いていますね…
いつ崩れてもおかしくないバベルの塔って感じです。
とりあえず上昇モードが明らかとなっており、オシレータもバンドも順調な上昇環境を示しています。
日足レベルでみれば137.773程度への下落は十分想定されるものとなっています。
少し大きな調整を挟んでくる場合は、137.773に落ちてからのさらなる上昇になるかもしれません。
とりあえず、直下の上昇トレンドライン(青)のブレイクがあるまでは上目線を維持する必要があるでしょう。
そのまま中期目標142.800まで届くかもしれませんし、先に上昇トレンドラインブレイクがあるなら、一旦押し目を挟んでくるので短期的には売りを狙うチャンスもあるかもしれません。
4時間足
ここから先は
¥ 1,000
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?