
【今週も無料なのだ】金相場 XAUUSD 6/12~ チャート分析 【uubnsk】
先週は18.4ドル幅のマイナスだったのだ。
今週も引続きよくわからない動きが続いていましたけど、FOMCの発表を終えて少し動きがでてきたのでnoteに記すのだ。
ご注意
・冒頭(週足・日足)のみ無料です。今は全部無料なのだ
それ以降は有料区間となっております。
・週内は適宜追記していきます(1回~/日)。
・文中にある「打診」エントリーなどは予定の半分で入ることを言っております。
・目標に到達したら残った指値は全てキャンセルしています。
・当ノートはミラトレ等を推奨するものではありません。
個人的なトレード計画のメモをリクエストにより公開しているだけでしかありません。
参考にしたところで利益が保証されるものではなく、いかなる損失にも当noteは責を負いません。
6/15 10:00頃
日足

しばらく下降するうえのもんバンドのセンターラインの上で日足BBMA帯との板挟みを繰り広げておりましたけど、一昨日の下落から再度センターラインを下抜け。
昨夜のFOMCの発表を通過して一晩明けてもそれを維持できたので弱い相場と見るのだ。
再びセンターラインを上抜けして持ち直すまで下目線でいい環境だと思うのだ。
下落目標はかるければ1928.500、日足の下バンドタッチまで落ちるなら1922.500くらいまで狙えるのだ。
4時間足

しばらくサポレジバンドを上抜けたり下抜けたり、レンジ相場で方向性がなかったですが、昨日、一昨日の動きでサポレジバンドの下抜けからの抵抗確認が済んで落ちてきた形なのだ。
うまく行けばここからの続落に期待できるのだ。
オシレータも両方とも下落モードに切り替わってきたのだ。
これで漸く環境が色々整った…から落ちると思うのだ。
1940辺りでショート入って、1922.500狙い。
保険で1928.500で半利確くらいしておくと良いと思うのだ。
損切りは1945の日足ブレイク辺りを目安に考えているのだ。
日足センターラインの再上抜けなのだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~
6/16 00:35頃
4時間足

順調に落ちて行ってとりあえず半利確も済み、そのままもう片方も利確指値届くか…と思いきや一気に下バンドから抜けてこの反転なのだ。
ほんとなんなのだこの金ピカ野郎は!
とりあえず、4時間足上バンドタッチ+サポレジバンド上限なので、とりあえず利確した分を1955.500で再投入なのだ。
あとは日足確定までにある程度落ちてくれるか、更に上げてしまうか…という感じなのだ。
日足確定までに下がらず、むしろこのまま上げたとしても、環境的にはその後一旦1950くらいには下げると思うので、多少軽微な損失で逃げれるとは思う…と言う感じなのだ。
あわよくば日足がセンターライン下までまた下げて、下落環境が継続されればラッキーなのだ。。。🤔
半利確は5.75ドル幅の利益だったのだ。
~~~~~~~~~~~~~~~