
【リクエスト対応】 為替のチャート分析 9/11 週分 FX 【uubnsk】
久々に月曜からリクエストが入りましたのでやっていきます~
先週は金曜しかなかったので、無料でちょろっとユロ円、ポン円の分析を投稿しました。
先週、ユロ円はショート(半分)しましたけどどうなりますかね~
なんか今週は軒並み下窓スタートですけども。
先週はエントリーしただけなので特に増減なしでした。
それでは今週も宜しくお願い致します~(☝՞ਊ՞)☝
■ご注意■
ノートの更新に関して
・任意通貨ペアのリクエストを受け付けております。
DM、リプライ、または質問箱の方からどうぞ。
・基本的には更新はリクエストを受け付けた場合に行います。
たまに自発的に行うこともありますが、基本はリクエスト待ちです。
・リクエストの際はご感想・ご評価等もつけていただけると大変励みになります。
・明示してあるようなタイミング(ブレイクや価格到達)で適切にリクエストしていただけないと、次の想定に手遅れになることが多々あります。狙っているならチャートを適宜みながら、適切なタイミングでリクエストをお願い致します。
ノートの表記に関して
・当ノートはミラトレ等を推奨するものではありません。
個人的なトレード計画のメモをリクエストにより公開しているだけでしかありません。
参考にしたところで利益が保証されるものではなく、いかなる損失にも当ノートは責を負いません。
・通貨毎に分けています。一番下が最新というわけではありませんのでご注意下さい。
・利損幅計算は全て同一Lotでのトレードを前提にしています。
(通貨ペア次第では個々人で微調整して下さい)
・「打診」と言う場合は、通常投入予定の資金の半分程度を意味します。
通常10Lotで取引している場合は、5Lotで。
打診ポジションの本noteでの利損幅計算・表記は「値幅×0.5」pips分の扱いです。
・「目標」またはそれに準じた表現の価格に到達した場合は、そのトレードに関する未執行の指値はすべてキャンセルしています。
・「オシレータ」はウヰスキー上野のオリジナルのものとなっております。現在、過去にウヰスキー上野バーに在籍した方以外、利用する方法はありません。オシレータがどのような状況か知りたい場合は、お気軽にリクエストください。
・その他、わからない用語があったり不明点などありましたら、お気軽にご質問どうぞ~
■USDJPY ドル円
9/11 10:40頃
週足

週足は今のところ順調な上昇が期待される環境となっています。
146.940辺りが支持になる形になりやすいので、同価格以下では上目線狙いでいた方が長期的には優位だと考えられます。
下げる場合は145.000~145.600辺りまで下値余地はあります。
上昇が再開されると148.450辺りから抵抗が懸念されますが、現在の上昇の目標自体は148.950~149.530と見込まれますので、早ければ今週、来週には到達するんじゃないかと思います。
あとは日足が崩れてそれが週足に派生するともちろん上記の見込みもだめになるので、日足の様子をしっかり見ておきましょう。
日足

日足はまだ折り返すほどではないのですが、週明けの下窓スタートで少々弱い位置からのスタートになりました。
先週の終値をそのまま引き継いでくれていれば、そのまま上昇して目標到達になっていたと思うのですが…
この位置からしっかり持ち直せるか、それとも先に一度下の確認を挟んでくるかで大分今後の流れも変わりそうです。
とりあえず今日時点としてはやや日足短期の下げ気配が出てきています。
146.760辺りがローソク足実体の支持になりやすいですが、少し下目線寄りで今日明日は警戒しておいた方が良さそうな感じ。
上は147.500前後が抵抗になりやすいです。
逆にそこを上にブレイクしていければ、ブレイクの翌日以降上狙いで良くなるのですが。
あとは図中にある通り145.600~146.600間が買い場になるかもしれないので、落ちるなら落ちるでその辺での4時間足の持ち直しの気配とかがあれば買いを入れていくのもありかな~と考えてはいます。
4時間足
ここから先は
¥ 1,000
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?