見出し画像

10月のイベント‼️

久々の更新になってしまいました💦
ありがたい事に7月以降少しずつですが、新規のご利用者様・リピーターのご利用者様からのご依頼が増え、幾分忙しく過ごさせて頂いていました☺️

10月5日(土)に、昨年も参加させて頂いた鳩山町社協さん主催の『チャリティーイベントふれあい広場2024』にて出店してきました。
私達U-a-Kokuaは、昨年大好評だったお菓子(米粉使用・おからパウダー入りカヌレと米粉使用パウンドケーキ)と手作りまつぼっくりSAN、こちらもサロンで大好評!!脳トレ ステンドガラス風シール貼りを行いました😊

米粉使用のオリジナルカヌレ❗️
今回は、おからパウダーも入れてみました。
手作りゆずジャムを沢山入れた
米粉のパウンドケーキ‼️
今年も入口入って正面の場所に
ブースを設置させて頂きました🙌


天候はあまりよくなかったのですが、それでも沢山の方にお越し頂き、お菓子は完売❗️まつぼっくりSANも、数個を残すも沢山お嫁に行きました。
来年も楽しみです😊

10月9日(水)は鳩山ぽっぽ会様からご依頼があり、『認知症カフェ鳩山ぽっぽ』の講師として、脳トレにもよい指先を使う『ステンドグラス風シール貼り』を体験してもらいました。

参加された方は、スタッフも含め11名。
少人数で行う方が丁寧に説明ができ、和気あいあいの雰囲気でできました。
今回、ご高齢の方の参加なのでBGMは昭和の歌謡曲😁 皆さん、とても楽しそう❤️
最初はシールが取れなくコツを掴むまでが大変でしたが、慣れてしまえば1〜2枚と次々にチャレンジし、素敵な作品が沢山生まれました♪

当たる光によって、色味が変化します。
晴れ・雨・曇り空など自然光でま、違うんです🙂
窓際に飾れば、サンキャッチャーにもなります‼️

まだ時間があったので、削りアートにもチャレンジしてもらいました。この時のBGMは癒しの曲
ここからはゆったりした気持ちで、楽しんで頂きたくて🤗 

集中力、凄かったです
先が少し尖った物で削ると、色が出てきます❣️

参加者の中には男性の方もいたのですが、『楽しいね〜😁』と言ってくださり、終始楽しそうでした。また機会があれば、出張脳トレ活動などもしてみたいです☺️

近隣地域の方で、ご要望があれば是非‼️noteコメント欄にまでご連絡下さい😊
(鳩山町・坂戸市・東松山市など他地域は要相談👍)

いいなと思ったら応援しよう!