![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112235338/rectangle_large_type_2_7597795df99e23700cfa9660d32bbe70.jpeg?width=1200)
こーのやろー
サルが来てしまった❗️私の畑に。上の写真は私が撮ったものではない。写真を撮る間など無かった。私の畑に来た猿とソックリな猿をnetで見つけて拝借した。
7月27日(木)午後3時頃、午後も頑張るぞ!と家の中から畑を見ていたら、何か茶色のものが動いている。しばし見ていたら顔を出した。サルだ!目が合った。数秒こいつと睨み合った。直ぐ出て「こーのやろー」と棒を持って追いかけた。6〜7匹もいた。一家で来ていたのだ。2〜3匹づつ3方へ逃げていった。小猿を背中に乗せているのもいた。
![](https://assets.st-note.com/img/1690873988512-bdr3dEBb19.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1690876099214-qHqle87zPP.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1690876099170-GrKxurz1Up.jpg)
じぃじはこんな事ではメゲないぞ❗️
網で対策したつもりだったが、知恵のあるサルには役に立たなかった。
サルのエサ場にするわけにはいかない。以前から考えてはいたが…電気柵を設置する事に決めた。翌日の7月28日には電気柵がきた。
![](https://assets.st-note.com/img/1690877512097-73MDTLAZaW.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1690877630151-U1iMJLWrcb.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1690877630241-uJHFddLFlA.jpg)
虫にやられ、サルにやられ、ご近所の畑では、イノシシの被害に合っている。キツネ、野ウサギも見る。まるで身近な動物園のようだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1690963860390-57FXjqT4Vk.jpg)
大きさから皆んな熊だと騒いでいた
さて、楽しみは西瓜だ。収穫予定日は、8月18日(交配して41日目)、毎日毎日大きくなる。
![](https://assets.st-note.com/img/1690881485442-c7QS18MmFK.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1690881886729-lEAjN3kFce.jpg)
交配日6/11
被害に合ったナスもその後は大丈夫だ。遅かったトマトは、毎日取れるようになった。キュウリは育ち過ぎて笑ってしまう。
![](https://assets.st-note.com/img/1690964774029-mzW4k6G6yc.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1690964774058-WPanf8QCQf.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1690971420299-71ilusm9Rb.jpg)
ブラックベリーは、毎日1kg以上取れる。10kg単位で農事組合法人でジャムにしてもらう。20kgは取れそうだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1690979284576-BzGNnN8tcL.jpg)