
沖縄3泊4日一人旅 1日目~2日目
2024年1月
2024年の一人旅、一発目はそうです。沖縄です。常に人気の沖縄は年中通して飛行機のチケット代が高いのですが、ここで気付いたんです。唯一、安い時期、それが1月!
冬になれば飛行機代も安くなると思っていたのですが、何だかんだで11月まで暖かいので安くならず、12月も年末年始で安くならず、ようやく1月になり安くなる。これが2月になるとプロ野球のキャンプ目当てで、また値段が上がるので、安い時期は1月だけなんですね。
という事で1月に沖縄一人旅慣行です。
まずは成田空港へ向かいます。格安航空なので、成田まで行かないといけないのが大変ではある。

朝一の便で沖縄へ向かいます。8時に成田だと普通に始発でも厳しい。

今回はピーチ航空で向かいます。大体、ジェットスターかピーチかの二択ですね。

大体3時間半のフライト。沖縄到着です。

これが沖縄か、確かに真冬とは思えないですね。めんそーれの看板がお出迎えです。テンション上がります。沖縄いいですね。

天気は微妙に曇り。まあ、しかたない。

那覇空港からはゆいレールという、那覇市内を走るモノレールで移動します。大体、那覇市内はこれで移動するのがいいみたい。

最初に首里城へ向かい、その近くのお店で、まずはご飯でも食べようと思ったのですが、ネットで調べておいたお目当てのお店がなんと定休日。しかたないので、少し歩き回り良さそうなお店を発見。
すでに行列が出来てたので、これは人気店と確信。
「ななほし食堂」

沖縄名物が堪能できるこちらの定食にしました。

「そば定食 850円」
沖縄そばにご飯が付いてる。けっこうな量でお腹いっぱいになりました。
そして、ご飯の後に首里城へ向かいます。
「首里城」

これが首里城か。日本のお城と言うより、中国のお城の方が近いかも。

やっぱり外国の観光客が多かったですね。

そうです。首里城は火災の影響で正殿などは、現在再建中です。

なので、正殿とかは観れなかったのですが、職人さんたちが作ってる工程は見学できます。大工さんってかっこいいなと思いました。
首里城から那覇市内の中心街、国際通りへ移動。
「国際通り」

メインストリートでは、お土産屋さんがたくさん並んでるイメージ。

沖縄は本当に至る所にシーサーがいます。お店でも民家でもシーサーだらけ。
メインストリートから横道にそれると、商店街がありお店がたくさんあります。

商店街を歩いて見つけたお店。やっぱり沖縄に来たからにはサーターアンダギーを食べたい。
「松原屋製菓」・・・サーターアンダギー

いろんな種類のサーターアンダギーがあって選べない。

とりあえず、全種類1個ずつ買って、そのまま今夜のホテルへむかいました。国際通りからすぐのカプセルホテルです。

中はこんな感じで綺麗でした。

そして、ホテルのエントランスで買ってきたサーターアンダギーを食べる。ドーナツに近いですね。

二日目 7:00~
この日は国際通りで早朝に開いてるお店があるとの事で、朝ごはんを食べに行きました。
「いつでも朝ごはん」・・・沖縄風おじや

早朝だったので、まだ店内も空いてました。


沖縄そばは昨日食べたので、今回は沖縄風のおじやにしました。

「ぼろぼろじゅーしー 800円」
やさしいおじやって感じで美味しかったです。
この日は、朝からバスで移動して向かったのがこちらです。
「おきなわワールド」

国際通りから路線バスで1時間くらい。沖縄は移動に時間がかかりますね。

まず最初に鍾乳洞みたいな洞窟探索をします。

ライトアップもして幻想的。

これ一度入ると、この洞窟が永遠と続く。けっこう長い距離を歩かされるので入る前に覚悟をして下さい。

このおきなわワールドに来た目的はあの有名なハブ対マングースの対決を見るため。
だったのですが・・・・

ハブとマングースのショー??あれ?何か様子が違うな。

ありゃありゃ、どうやらハブ対マングースは動物愛護の観点から数年前に廃止になって、現在は水の管を泳ぐ水泳対決になってました。そう言えば、昔そんなニュースを見た記憶もあるな。
司会のお姉さんも、何度も現在の状況を明るく説明していたので、自分と同じようにハブ対マングースの対決を見たくて来るお客さんが、後を絶たないのでしょう。
正直、この水泳対決、全然、盛り上がりません。
少しがっかりしつつ、園内には他の動物もいるので見て周りながら帰りました。


おきなわワールドの後は、国際通りに戻り夕ご飯です。何を食べようか少し迷いながら探索。
どうやら沖縄はステーキも有名らしく、沖縄のステーキと言えばこちらのお店らしい。
「ステーキハウス88」・・・ステーキ

この看板、よく見ました。


なんだかんだでステーキは高いな。でも、ここはせっかくなのでステーキを注文。


「ハンバーグと88特選赤身ステーキ 3135円」
ハンバーグも食べたかったので両方あるこちらにしました。
夕飯の後はこの日のホテルへ。

国際通りから少し離れてるカプセルホテル。沖縄は日本屈指の観光地なので安いカプセルホテルもたくさんあります。

という感じで2日目も終了です。沖縄は車がないとどうしてもバスでの移動になり、そうなると移動時間でかなりロスをするから、あまりたくさんの場所へ行けません。免許がある人はレンタカーを借りるのがいいかもですね。
沖縄3日目へ続く。
一人旅の動画もUPしてます。
YouTubeはこちらhttps://www.youtube.com/channel/UC9sjYonUmfOtYNe57yWRQbA