【デッキ考案】モミを確実に!トゲキッスチラチーノ
こんにちは。うっちーと申します。
大型大会入賞などは一度もないですがシティリーグやジムバトルで楽しんでいるポケカプレイヤーです。
今回は一人回しではなくデッキを紹介してみようと思います。
デッキ制作経緯
モミが登場してからドータクンとトゲキッスVMAXを組み合わせたデッキがTwitterやYoutubeでよく見られます。
しかし私はトゲキッスにはチラチーノを組み合わせた方が強いと思っています。なので私はトゲキッスチラチーノを作ってみました。以下ではトゲキッスの強み•弱みと合わせて制作理由を説明したいと思います。
トゲキッスの強み•弱み
強み
・ダメージを与えながら好きなカードを2枚サーチできること
・進化すると逃げるエネルギーが0になる
・闘抵抗であること
・2枚の無色エネルギーで技が打てること
弱み
・HPが310の割に技のダメージが120と低すぎること
・サーチ後、相手にマリィを打たれるとサーチしたアドバンテージがなくなること
強みは十分あるがそれ以上に弱みの2点が大きすぎるため使うことが難しくなっていると思われます。
→つまり克服すればそれなりに戦うことができる。
弱み1点目はコンセプトでもあるモミで回復し続けたり、エール団の下っ端やクラッシュハンマーで相手が攻撃できないようにして攻撃の試行回数を増やすことで克服できます。
弱み2点目はチラチーノのやりくりによって克服することができます。
このような強みや弱みへの克服によって環境デッキと戦えると考えたため作成しました。
デッキレシピと採用理由
デッキレシピは以下の通りです
採用理由
・トゲキッスV、VMAX 3-3
このデッキにはポケモンが4種類しかおらず、さらにたねポケモンは2種類なので必要なポケモンを用意する難易度が低くく4枚目のトゲキッスは使う機会があまりなく他に枚数をさきたかったためこの枚数です。
・チラーミィ、チラチーノ 4-4
サポートはドロー系以外のカード(エール団の下っ端、モミなど)を使いたく手札を増やす手段をチラチーノに頼っているので惜しみなく4枚採用にしました。
・クイックボール 4
このデッキは序盤にどれだけポケモンを展開できるかが重要なので4枚採用です。
・しんかのおこう 4
1枚だけでトゲキッスVMAX、チラチーノ両方につながるカードがなるべく多く欲しいため4枚採用しました。またたねポケモンにつながるカード(クイックボールやキャプチャーエネルギー)が多くあるだけでは序盤の安定にはつながらなく、進化先のポケモンにも2ターン目にはアクセスしたいので4枚採用です。
・ポケモン通信 1枚
このデッキはあまりポケモンが多くないので使える機会は少ないかもしれませんがなるべくポケモンにつながるカードは多い方がいいので1枚採用です。
・クラッシュハンマー 4
三神ザシアンは序盤に対して序盤からエネルギーを剥がしたいと思ったので採用しました。クラッシュハンマーは個人的に4枚ないと意味がないと思っているので4枚採用です。
・エール団の応援タオル 1
小さなダメージ+大きなダメージで倒してくる相手にはモミを使ってもいいですがモミを打てる回数も決まっていてさらにエネルギーも大事にしたいのでエール団の応援タオルを採用しました。
・リセットスタンプ 1
後半に相手を止めるためのに使うので採用。本当は2枚欲しいですが序盤にトラッシュされるケースが少ないと考えたため1枚採用です。
・ともだちてちょう 1
エール団の下っ端やモミ、フヨウ、ボスの指令を採用枚数以上に使いたい場面があるので採用しました。
・Uターンボード 1
チラチーノ、チラーミィにつけるために採用しました。トゲキッスVMAXが気絶した後に取りあえずバトル場に出しておけるので採用しました。
・ポケモン入れ替え 2
トゲキッスVMAXが逃げるためのエネルギーが0でUターンボードもあるのであまり必要性を感じないですが、ボスで縛られたときにエネルギーを消費したくないので念のため2枚採用しました。
・マリィ 4
このデッキでは序盤に博士の研究でトラッシュに送りたくないカードが多いので博士の研究の代わりにマリィを採用し相手の手札を流しながら自分は5枚ドロー+やりくりで手札を増やしていきます。。
・博士の研究 1
チラチーノが並べられない場合での予防線の7枚ドローです。
・エール団の下っ端 2
三神ザシアンに対して序盤にクラッシュハンマーと合わせてエネルギーテンポを遅らせるために採用しました。他にもムゲンダイナや連撃ウーラオス、ドラパルトなどの手張り中心のデッキに対しても有効なので採用しました。
・モミ 3
このデッキのコンセプトであるカードです。トゲキッスのHPは310で闘抵抗もあるのでワンパンされにくくダイグライドややりくりでモミが比較的打ちやすいので3枚採用です。ともだちてちょうがあるので4枚目は見送りました。
・フヨウ 1
メインアタッカーがトゲキッスVMAXだけなのでザマゼンタVに対してなにもできなくなってしまうのを防ぐために採用しました。2枚採用ではないのはともだちてちょうを合わせると2回打つことができ合計240ダメージ与えることができ、フヨウ2枚目の枠を他のカードに割きたいので1枚採用です。
・マチスの作戦 1
このデッキに入っているサポートは効果が尖っているのでどうしても2枚同時に使いたい場面が発生するのでそれを可能にするマチスの作戦を採用しました。
・ボスの指令 3
トゲキッスVMAXが出せる技の基本的なダメージが120なので現環境にいるメインポケモンをワンパンできないのでそうしても1体のポケモンを集中して2,3回攻撃することでしか倒すことしかできないので3枚採用しました。これも他のサポート同様ともだちてちょうがあるので4枚目は見送りました。
・パワフル無色エネルギー 4
ダイグライドの120ダメージではタッグチームですら2回攻撃しても倒せないことが多いのでタッグチームやVMAXポケモンを2回で倒すことを可能にするために採用しました。無色2つ中のキャプチャーエネルギーの相方としても採用しました。
・キャプチャーエネルギー 4
トゲキッスVMAXは無色2つで技が出せるのでチラーミィを並べることも考えるととても相性がいいので採用しました。
・トリプル加速エネルギー 4
モミを使う上で外せないカードです。トリプル加速エネルギーは効果で番 の終わりにトラッシュするので次の相手の番に攻撃された後の自分の番にモ ミを使うことでエネルギートラッシュなしで回復することができるのでとても相性がいいです。
採用検討中のカード
・ミュウ
連撃ウーラオスが相手だとチラーミィ、チラチーノが同時に倒されてしまう可能性があるので採用が検討されます。しかしデッキの中にクラッシュハンマーやエール団の下っ端がいることでそもそも相手にエネルギーを張らせないようにすればキョダイレンゲキが打たれることはないこととチラーミィ、チラチーノが4枚とられてもトゲキッスVMAXがワンパンされる可能性が低いのでモミで耐久すれば相手の残りの2枚のサイドが取られることはないので採用を見送りました。
・何かしらの基本エネルギー
基本エネルギーがトラッシュにあることでチラチーノの技でトゲキッスを育てることができるので採用が検討されます。
・ともだちてちょうの2枚目
このデッキはモミやエール団の下っ端、ボスの指令など何回も使いたいサポートがたくさんあるので2枚目があってもいいのかなと思います。
基本的な戦い方
相手によってもちろん多少の変化はありますが基本的な戦い方は以下の通りです。
・1ターン目
理想はトゲキッスV2体とチラーミィ2体を並べなおかつトゲキッスにエネルギーがついていることです。ポケモンの用意する優先順位は1体目のトゲキッスV、1,2体目のチラーミィ、2体目のトゲキッスです。サポートの優先順位としては理想盤面を実現することが第一なのでマリィ、博士の研究、エール団の下っ端、ボスの指令の順です。先攻、後攻で目指す盤面は違いはありません。
・2ターン目
理想はトゲキッスVMAX2体とチラチーノ2体たてかつトゲキッスVMAXが攻撃できることです。ポケモンの優先順位としては1体目のトゲキッスVMAXが攻撃できること、1、2体目のチラチーノを進化させること、2体目のトゲキッスを進化させることです。サポートの優先順位はトゲキッスが攻撃されていない場合はマリィ、博士の研究、エール団の下っ端、ボスの指令の順です。攻撃されている場合は盤面次第です。
・3.4ターン目以降
できるだけトゲキッスが倒されないことが第一です。さらにボスの指令、エール団の下っ端、クラッシュハンマーを駆使して2体目のトゲキッスにエネルギーを1枚張ることも理想です。
さいごに
正直あまり強くないです。ですがいざ決まれば気持ちいいし楽しいです。なのでこのデッキは友達と戦ったり、ジムバトルで使うのに向いています。強い人がより研究して極められたらとても強いデッキになる気がします。
初めてデッキ紹介をしましたが上手く言語化ができなかったのでもっと上手くなっていきたいです。