見出し画像

梅水晶はカルディや業務スーパー、ドンキホーテで買える?売ってる場所は?

千切りにしたサメの軟骨に梅肉と調味料を和えた珍味「梅水晶」。梅の酸っぱさと軟骨のコリコリ感が最高においしく癖になってしまうひと多数!

そんな梅水晶ですが、いったいどこで売ってるのかわからなくてお悩みの方もいるのではないでしょうか。

そこで、本記事では梅水晶の販売店を調べてまとめましたよ。


梅水晶の販売店は?コンビニで買える!?

さて、梅水晶の取り扱いですが…。イオンなどの一般的なスーパーやカルディ、ドンキホーテなどでは基本的に販売されていません。

じゃあどこなら購入できるのかといいますと、なんと、コンビニのファミリーマートで販売されています!

ただ、梅水晶を取り扱っているファミマはあまり多くないみたいなので、いろんなファミマ店舗で探してみましょう。

ちなみに、梅水晶は本来サメの軟骨を使いますが、ファミマの梅水晶は代わりに鶏軟骨を使っているので、サメの軟骨の梅水晶じゃなきゃ嫌だ!という方は注意しましょうね。

梅水晶は業務スーパーでも買えるかも?

また、業務スーパーやデパ地下、魚屋さん、海産物を販売しているお店でも梅水晶が手に入る可能性があります。

ファミマと同様に、梅水晶の取り扱いがないお店のほうが多いので、ダメ元で業務スーパーやデパ地下あたりで探してみて、見つかったらラッキーくらいに思ったほうがいいですよ。

梅水晶はAmazonや楽天などの通販でも販売されている

近くのお店では梅水晶が売ってない場合は、Amazonや楽天などの通販を利用するのもおすすめです。

通販だと確実に梅水晶の取り扱いがあるので、わざわざお店で探す手間もかからないですよ。

梅水晶を購入した方々の口コミもたくさん掲載されているので、ぜひ詳細を確認してみましょう。

梅水晶のおすすめの食べ方は?

梅水晶は、コリコリとした独特の食感と爽やかな梅の香りが魅力の珍味です。ここでは、梅水晶をさらに美味しく楽しむためのおすすめの食べ方をご紹介します。

シンプルにそのまま

梅水晶は、そのまま食べるだけでも十分に楽しめます。特に日本酒や焼酎などの和酒との相性が抜群で、お酒のおつまみにとってもおすすめですよ♪

豆腐との組み合わせ

豆腐の上に梅水晶を乗せるだけで、簡単におしゃれな一品が完成します。

  • 木綿豆腐や絹ごし豆腐に梅水晶をトッピング

  • 大葉や細切りにしたきゅうりを添えるとさらに美味しさがアップ

なめらかな豆腐と梅水晶のコリコリした食感の対比が楽しめる一皿です。

そうめんにプラス

梅水晶は、そうめんと組み合わせても美味しさを発揮します。冷たいそうめんに梅水晶とめんつゆを絡めてさっぱりと仕上げると、やみつきになる美味しさですよ。

きゅうりと一緒に

きゅうりと梅水晶を組み合わせた一品は、居酒屋でも定番の人気メニューです。

  • 短冊切りにしたきゅうりに梅水晶を乗せる

  • または、きゅうりと梅水晶を軽く和えても◎

シャキシャキのきゅうりと梅水晶の歯ごたえが絶妙にマッチしますよ。

クリームチーズとの相性もばっちり!

クリームチーズと梅水晶を合わせると、濃厚さと爽やかさが調和した新感覚のおつまみになります。

  • クリームチーズを角切りにする

  • みじん切りにしたシソと梅水晶を混ぜ合わせる

この組み合わせは、日本酒や白ワインにマッチしてとても美味しいです♪


梅水晶はさまざまなアレンジが楽しめる万能な食材です。ぜひこれらの食べ方を参考に、自分好みの楽しみ方を見つけてみてくださいね!


いいなと思ったら応援しよう!