![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172104930/rectangle_large_type_2_a243732e2471f53f36e6edebe7776fc1.jpeg?width=1200)
炭八はカインズなどのホームセンターやロフトで買える?売ってる場所は?
口コミでも人気の高い日本で唯一の調湿木炭「炭八」。
湿気、におい、結露が気になる場所に置くだけで効果的に除湿、脱臭してくれますよ。天日干しをするだけで半永久的に使えるのもいいですね。
そんな炭八ですが、いったいどこで売ってるのかわからなくてお悩みの方もいるのではないでしょうか。
そこで本記事では、炭八の販売店を調べましたよ。
炭八の取り扱い店舗は?
気温も上がり、収納スペースの湿気も高く気になってくるこの時期☀️☔️
— ハンズ梅田店 (@Hands_Umeda) May 4, 2024
調湿を目的として作られた『炭八 スマート小袋』は、押入れや流し台などの調湿をしてくれて、天日干しすると繰り返しご使用いただけます。
3袋セット 税込2,475円
(12Fたか) pic.twitter.com/OLaqzxd5eB
炭八は、主にハンズや一部のホームセンターで取り扱いがありますよ。
ただ、取り扱いのない店舗のほうが圧倒的に多いので、お店に行っても手に入らない可能性のほうが高いです。
近くのホームセンターやハンズでも取り扱いがない場合は、炭八の販売元である出雲カーボン株式会社さんに販売店をお問い合わせしてみましょう。
炭八はAmazonや楽天などの通販でも販売されている
Amazonのプライム感謝祭で
— もっさん (@mossan_250RR) October 22, 2024
ポチった炭八きた!! pic.twitter.com/Wao8Z5UFEA
炭八の販売店が見つからないときは、Amazonや楽天などの通販を利用するのがおすすめです。
通販だと確実に炭八の取り扱いがあるので、手間なく買うことができますよ。
炭八を購入した方々の口コミもたくさん掲載されているので、ぜひ詳細をチェックしてみましょう。
炭八の口コミを徹底調査!リアルな評判と実際の効果は?
炭八は除湿・消臭効果のある木炭アイテムとして注目されています。実際に使用した人の口コミを調査し、メリット・デメリットをまとめましたよ。
炭八とは?特徴や仕組みを解説
炭八は出雲カーボン株式会社が開発した日本唯一の調湿木炭です。湿度が高い時には水分を吸収し、乾燥時には放出することで室内の湿度を調整する効果があります。
また、炭の持つ消臭・防カビ・断熱効果も兼ね備えているため、クローゼットや布団の下、トイレ、車内など、さまざまな場所で使用可能です。
他の除湿剤と違い、半永久的に使える点も大きな特徴です。
炭八のメリットと高評価の口コミ
実際に炭八を使用した人からは、以下のようなメリットが挙げられています。
①強力な除湿・調湿効果
「梅雨の時期でも部屋がカラッとしている」「湿度計が10%以上下がった」
「部屋干しの洗濯物が生乾きにならず、快適」
②消臭効果が高い
「玄関や押し入れのカビ臭さがなくなった!」
「布団の下に入れたら、ダニの発生が減った気がする」
③半永久的に使える
「天日干しするだけで使い続けられるので、コスパが良い」
「市販の除湿剤と違って交換不要で経済的」
④化学物質不使用で安心
「小さい子どもやペットがいる家でも安心して使える」
炭八のデメリットと悪い口コミ
一方で、炭八に関するデメリットや不満の声もあります。
①価格が高い
「除湿剤と比べると高額なので、最初の購入に迷った」
「もう少し安ければ嬉しいけど、長く使えるので仕方ないかも」
②効果が見えにくい
「除湿機のように水が溜まるわけではないので、効果を実感しにくい」
「湿度計を見ないと違いがわからない」
③効果を感じられない場合も
「寝室に置いたけど、湿度が下がらなかった」
「ベッドの下に入れてもカビが発生してしまった」
炭八をおすすめする人・しない人
炭八をおすすめする人
半永久的に使える除湿アイテムを探している人
消臭・防カビ効果も求めている人
ペットや子どもがいる家庭で、化学物質を避けたい人
炭八をおすすめしない人
すぐに効果を実感したい人
初期費用を抑えたい人
炭八を最大限活用するためのポイント
炭八の効果を最大限に発揮するためには、以下のポイントを押さえましょう。
適切な配置:クローゼットや布団の下、玄関、トイレなど湿気がこもりやすい場所に設置
天日干しを忘れずに:月に1回程度、天日干しすると効果が持続
複数個を組み合わせる:1つだけでなく、部屋の広さに応じて複数設置
まとめ
炭八は、半永久的に使える除湿・消臭グッズとして多くの人に愛用されています。
価格はやや高めですが、長期的に見ればコスパの良いアイテムです。
ただし、即効性を求める場合や目に見える効果を期待する人には、除湿機や除湿剤の方が向いているかもしれません。
購入を検討している人は、設置場所や必要な個数を考えて選ぶのがおすすめですよ!