
マスタードシードの売ってる場所は?カルディやスーパーで買える?
アブラナ科植物の種子を乾燥させた「マスタードシード」。ピクルス、ドレッシングなど風味づけや、カレー、炒め物などさまざまな料理に活用できます。
そんなマスタードシードですが、いったいどこで売ってるのかわからなくてお悩みの方もいるのではないでしょうか。
そこで本記事では、マスタードシードの販売店を調べましたよ。
マスタードシードの販売店・取り扱い店舗は?どこに売ってる?
成城石井でマスタードシードを買って、マスコット棚、完成!
— げん@さけのさかな (@sleepy6y6) June 20, 2024
これまで無駄にせず使えるもの縛りで買ってきた。少しずつお料理のレパートリーを増やしながら買い揃えたから感慨深いな! pic.twitter.com/srVqVKRTs7
マスタードシードは普通のスーパーではあまり取り扱っていることはありません。
じゃあどこなら買えるかというと、成城石井や明治屋、紀ノ国屋といった高級スーパーや、百貨店、スパイス専門店などで販売されている可能性がありますよ。
また、富澤商店やカルディなどの輸入食品店でもマスタードシードが売ってることがあるので、チェックしてみるといいでしょう。
マスタードシードはAmazonや楽天などの通販でも販売されている
豆が(とマスタードシード)届いた!のでずっと気になっていた豆カレー『ダルカレー』なるものを食べていこうと思うよ!(今週2回目の🍛) pic.twitter.com/BwOQKn058I
— 奈尾きゃろ (@calomini) March 12, 2023
マスタードシードを取り扱うお店が近くにないときは、Amazonや楽天などの通販を利用するのがおすすめです。
通販だと確実にマスタードシードの取り扱いがあるので、お店では手に入らない方でも買うことができますよ。
マスタードシードを購入した方々の口コミもたくさん掲載されているので、ぜひ詳細をチェックしてみましょう。
マスタードシードの代用品って?
マスタードシードの代用品としては、以下のようなものが挙げられます。
和からし
和からしはマスタードシードと同じ植物が原料のため、代用に適しています。ただし、和からしはマスタードよりも辛みが強いので、使用量に注意が必要です。
からしマヨネーズ
市販のからしマヨネーズを使うことで、手軽にマスタードの風味を再現できます。
クミンシード
マスタードシードの代わりにクミンシードを使用することができます。香りや風味は異なりますが、スパイシーな要素を加えるのに適しています。
粒マスタード
マスタードシードの食感を再現したい場合は、粒マスタードが良い代用品となります。
注意点
代用品を使用する際は、辛さや風味が異なる場合があるので、少量ずつ加えて味を調整してください。
マスタードシード特有のプチプチとした食感は、代用品では完全に再現することが難しい場合があります。
マスタードシードの代用品を使うことで、料理に同様のスパイシーさや風味を加えることができます。料理の目的や好みに合わせて、適切な代用品を選んでみてください。