![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171112968/rectangle_large_type_2_ad5334cb790d45964daaa1b86198999c.jpeg?width=1200)
グスケットはアカチャンホンポでも買える?取り扱い店舗は?
韓国で人気のベビーグッズブランド「グスケット(Gooseket)」。グスケットの抱っこひもはコンパクトでとても使いやすいので、セカンド抱っこ紐として利用する方も多数!
そんなグスケットですが、いったいどこで売ってるのかわからなくてお悩みの方もいるのではないでしょうか。
そこで本記事では、グスケットの販売店を調べましたよ。
グスケットの抱っこひもの販売店は?
グスケットの抱っこ紐365死ぬほど楽
— 鳩ヶ谷のアリカンティーナ (@ositoyconejo) December 6, 2024
買ってよかったof the year
作ってくれた人ありがとう
結論からいうと、現在のところ日本での販売はオンラインのみとなっています。
そのため、アカチャンホンポや西松屋といった赤ちゃん用品店では取り扱いがなく、試着・購入できる実店舗はありません。
グスケットを購入したい方は通販で注文しましょう。
グスケットはAmazonや楽天などの通販ショップで販売されている
グスケットはAmazonや楽天などの通販ショップで購入できますよ。
グスケットを購入した方々の口コミもたくさん掲載されているので、ぜひ詳細をチェックしてみましょう。
グスケットの口コミは?
グスケット365の口コミで多かった声を以下にまとめましたよ。
使いやすさと便利さ
コンパクトで持ち運びやすく、ペットボトルサイズに畳めるため荷物がスッキリする
装着が簡単で、サッと抱っこできる
短時間の買い物や外出に最適
ベビーカーを出すほどでもない場面で重宝する
快適性
抱っこ紐と比べて通気性が良く、夏場も快適
背中が空いているため暑くなりにくい
子どもも窮屈さを感じにくく、嫌がらない傾向がある
デザインと外観
シンプルでスタイリッシュなデザイン
ファッショナブルな見た目で、抱っこ紐と違って外観が良い
カラーバリエーションが豊富で、好みの色を選べる
安全性と安定感
拡張パッド付きで子どもの腰をしっかり覆い、安定感がある
M字に開くベルトで重さが分散され、予想以上に楽に使える
使用感
長時間使用すると肩が痛くなることがある
慣れるまでは使い方に少し時間がかかる場合がある
その他
妊婦でも使用可能
1歳半から2歳くらいの子どもにも適している
海外旅行や遊園地など、様々な場面で活躍する
グスケットの口コミまとめ
全体的に、グスケット365は使いやすさとコンパクトさが高く評価されており、短時間の外出や急な抱っこに便利なアイテムとして多くのユーザーに支持されていますよ。
グスケット365の使い方は?
グスケット365の使い方を順番に説明いたします。
装着準備
ベルトの調整
まず、肩紐に体型を合わせて調整し、使用しやすくなるよう準備します。バックルを90度に回転させ、ヒップパッドを引っ張り、固定位置を確認します。
抱っこの手順
赤ちゃんの抱き方
お子さまと向き合い、ヒップパッドで腰を支えながら抱き上げます
お子さまを支えた状態で、両腕が赤ちゃんの脇の下にくるように位置を調整します
ヒップパッドを左右とも腿の間に当てます
お子さまを支えた状態で前側のベルトを引っ張り、固定します
小さな赤ちゃんの場合
ヒップパッドを広げて、赤ちゃんの体全体を包み込むように支えます。
降ろし方
安全な降ろし方
お子さまを支えながら、腕の上から抱っこ紐を抜きます
両腕をしっかり添えて、安全な場所に降ろします
注意点
お子さまが抱っこされる人の骨盤の上に位置し、脚がM字になっていることを確認します
装着時は必ず赤ちゃんの安全を確保しながら行います
使用前に必ずすべての部分がしっかりと固定されているか確認してください
グスケット365の装着方法は↑の公式動画でも解説されているので、ぜひ参考にしましょう。
グスケットの抱っこ紐はいつから使える?何歳まで使用できるの?
グスケット抱っこ紐は、生後6ヶ月頃の腰がすわった時期から、体重20kg(おおよそ4歳頃)まで使用できます。
使用可能な年齢・体重の目安
使用開始時期: 生後6ヶ月頃(腰がすわってから)
使用終了時期: 約4歳頃まで
※ただし、子どもの成長や体格により多少の個人差があります。体重20kgは平均的に5歳児~6歳児の体重に相当します。
グスケット抱っこ紐の特徴
軽量でコンパクト(グスケット365は約290g)
持ち運びしやすく、バッグに入れてもかさばりません。簡単な着脱
素早く装着できるため、子どもの「抱っこして!」という急な要求にも対応できます。通気性抜群
通気性の良い設計で、汗をかきにくく快適に使用できます。
注意点
新生児には使用できません。
おんぶには非対応のため、おんぶが必要な場合は別のおんぶ紐を検討する必要があります。
グスケット抱っこ紐は、メインの抱っこ紐としてだけでなく、旅行や外出時のセカンド抱っこ紐としても活躍します。
その軽量・コンパクトさから、長期間にわたり便利な育児アイテムとして多くの家庭に支持されていますよ。