![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157818924/rectangle_large_type_2_4c44310517bda5f1dad24e75aff3650e.jpeg?width=1200)
18650電池はダイソーやドンキホーテで買える?どこで売ってる?
高性能で汎用性が高い!口コミでも人気のリチウムイオン充電池「18650電池」。
そんな18650電池ですが、いったいどこで売ってるのかわからなくてお悩みの方もいるのではないでしょうか。
そこで本記事では、18650電池の販売店を調べましたよ。
18650電池の販売店は?
先程書いた通りC9の電池の調子が悪くて気持ちが悪いので、家にあるけど買ってから全然使われずに眠っていたブランド名も書いてない18650電池に交換してみたところ、音のメリハリがしっかりと出るようになった。優しい音だと思ってたけど、電池が劣化してまともにパワーが出せてなかっただけみたい。 pic.twitter.com/vLsVYDKpTE
— たかまさ (@takamasa65535) October 9, 2024
18650電池は、基本的に一般店舗では取り扱いがありません。以下のような店舗では購入できないので注意しましょう。
ダイソーなどの100円ショップ
ヨドバシやビックカメラ、ケーズデンキなどの家電量販店
カインズやコーナンなどのホームセンター
ドンキホーテ
秋葉原だと18650電池を買えるかも?
18650電池はな〜〜〜、怖いから秋葉原でちゃんと買うか。
— 宇宙仏理工学技官Y (@kuspaceelevator) September 8, 2023
18650電池は、秋葉原などの電気街だと手に入る可能性があるのでチェックしてみるといいですよ。
18650電池はAmazonや楽天などの通販でも販売されている
18650電池の販売店が見つからないときは、Amazonや楽天などの通販を利用するのがおすすめです。
通販だと確実に18650電池の取り扱いがあるので、手間なく買うことができますよ。
ただ、通販だと偽物や安全装置のない製品が存在するため、信頼できる販売元から購入するようにしましょう。
18650電池とは?
18650電池は、リチウムイオン二次電池の一種で、以下のような特徴があります。
基本情報
サイズ: 直径18mm、長さ65mm程度の円筒形
電圧: 通常3.6V〜3.7V
容量: 一般的に2500mAh〜3500mAh
主な特徴
高エネルギー密度: 単三電池の約2倍以上の電圧と大容量
充電可能: 500回以上の充放電が可能
用途:
ノートパソコン、スマートフォン、タブレットなどのモバイル機器
電動工具、電動自転車、電気自動車などのモビリティ
LEDライト、モバイルバッテリーなどの電子機器
蓄電池システムなどのエネルギー分野
単三電池との違い
サイズ: 18650電池は単三電池より大きい
電圧: 18650電池は3.7V、単三電池は1.5V (アルカリ電池)
容量: 18650電池は単三電池より大容量
注意点
専用の充電器が必要
安全性: 信頼できるメーカーの製品で、保護回路付きのものを選ぶのがおすすめ
18650電池は高性能で汎用性が高いですが、適切な取り扱いと品質の良い製品の選択が重要です。