糸島へいってきました。

福岡市内から30分程度。糸島も広いのでどこへいくのも15-20分。ただ、こんな近くに海があり山があり、空気の綺麗な場所があるなんて。移住したくなる気持ちがよくわかります。朝ドラのおむすびの舞台にもなってますよね。

今回糸島に来たのは、糸島にも窯元がいくつかあるからです。知りませんでした!
まずはいとしま応援プラザへ。ここは糸島で暮らすたくさんの作家さんの作品が飾られています。陶器、錫、レザー、さまざま。
たくさんいる作家さんの中から、直接触れ、ピンと来た窯元をみにいくことに…!うつわ選びは直感を大事にしています。値段を見ず、まずは心で。

風唄窯さん、和工房わらしさん、醇窯さん。
窯元までいってみましたが、クローズしていたり、別のお客様の体験をしていたり、残念ながら…中には入れませんでした。

それでも、糸島の空気に触れ、工房の外観をみることで、ここでいろんな作品がつくられてるんだなと思うと、ワクワクします。また来よう。

ちなみに、お昼ご飯は白糸うどんやすじ。うどんはもちろん地のお野菜のてんぷらが最高でした。

時間の流れがゆっくりに感じ、日常を忘れさせてくれます。

今度は子供を連れてきてあげよう。

インスタ始めました。
http://www.instagram.com/utsuwaya_yui

↑我が家の日常。我が家のうつわ。を更新しています。

noteとともにお店をもてるまでの日々を綴っていきたいとおもってます。インスタは写真を、noteには感じたことを中心にのせていきたいと思っています。

少しずつ、今を大事にしながら、自分らしく進んでいけたらと思っています。

いいなと思ったら応援しよう!