メッセージの一貫性は読者にダイレクトに伝わる 〜みんなの知らない出版の世界シリーズ#36〜
みなさん、こんにちは!UTSUWA出版編集長&世界一周中の岩井です。
『みんなの知らない出版の世界シリーズの第36弾』をお届けします。テーマは「メッセージの一貫性は読者にダイレクトに伝わる」です。
本の企画を考える際に、「メインメッセージ」を決めます。
メインメッセージとは「この本で伝えたいことを一言、一文章で言うなら?」です。
このメインメッセージと企画(特に「目的」「誰が」)の一貫性は、本のクオリティと同じと言っても過言ではないのです。
メインメッセージ×目的×誰に
企画とは、
・メインメッセージ
・目的
・誰に
・誰が
・どのように
という、本の根幹となる要素を決めることです。
「誰が」「どのように」ももちろん大切ですが、特に大切なのは「メインメッセージ×目的×誰に」が一貫性をもつことです。
ここに一貫性があることで、本の内容は何倍も良くなり、結果的に読んだ人の心を突き動かし、遂には読者に行動を起こさせる本になります。
具体的にイメージできるように、まずは良い例から見ていきましょう。
メインメッセージ:人生を変えたければ挑戦しろ!
目的:
本を読んだ会社員が「副業をはじめる」「起業を意識する」「挑戦をはじめる」
本気になった読者が自らのコミュニティに入って、人生を変えはじめる
誰に:
人生を変えたいと考えている会社員
すでに起業の本を読む、セミナーに通う、ネットで自身のスキルを売るなどの行動を起こしている人
夢や理想の達成のために行動し続けられる体力のある体育会系
どうでしょうか? 企画の一部ですが、すでにどのような本かイメージがつきませんか?
企画を読んで「こんな本になるな!」とイメージがつく場合、本のメッセージ性はすでに十分にあるため、あとはそのメッセージを文章という形に落とし込むだけなのです。
そして「著者さんの体験(オリジナリティ)」や「著者さんの知識(信頼性・権威性・専門性)」を足していけば、メッセージ性のある本が完成します。
企画が「本の質を決める」
反対の、悪い例を見ていきましょう(太字の箇所が、先ほどの例と異なる部分です)。
メインメッセージ:人生を変えたければ挑戦をしろ!
目的:
本を読んだ読者が「副業をはじめる」「起業を意識する」「挑戦をはじめる」
本気になった読者が自らのコミュニティに入って、人生を変えはじめる
誰に:
人生を変えたいと考えている人全員
現状が辛くて抜け出したいと考えている人
夢や理想のある人
この企画の弱い部分は『「誰に」が曖昧なうえ、メインメッセージとの一貫性が乏しい』です。
「誰に」の項目は、ほとんどの人に当てはまるものであり、読者が具体的にどんな人物なのか想像できません。
読者が想像できないと、何を書くのか、何を書かないのかの選別ができません。
また上記の「誰に」のペルソナが、「挑戦する」というワードに対して反応するでしょうか?
たとえば、現状が辛くてたまらない人に、新たなことに挑戦する余裕はないでしょう。
現状から抜け出しつつある人であれば大丈夫ですが、今まさに辛く苦しい思いをしている人に「もっと頑張れば大丈夫!」というメッセージは刺さりません。
良い例であげたペルソナは「すでに行動を起こしている人」であり、他の項目から「向上心のある人」がペルソナだと十分にわかります。
そのため「挑戦しろ」という言葉は、彼らの心を十分に動かせると判断できるのです。
良い企画は、それだけで本の内容、魅力が想像できます。
企画が本の質を決める、本を書く際はとにかく企画を丁寧に、そして一貫性を意識して決めてください!
もし出版について、もっと知りたい! という方は、以下のLINEから友だち追加をして出版のお得情報やイベント情報を受け取ってください!
LINE登録者限定のプレゼントも無料進呈中です👇
【UTSUWA出版 LINE公式アカウント】
下のURLから、プレゼントを受け取ってください👇
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?