![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55842202/rectangle_large_type_2_bcdc2428c53c4d0bde6e8f1b724e9bb4.jpeg?width=1200)
このnote紹介。
お越しいただき、ありがとうございます。
まず自己紹介、は置いときますか。このnoteについて紹介します。
僕は食器が好きです。
といってもブランドについて特別な知識があるとか、窯元を巡っているとか、際立った経験があるわけではありません。
ただ、食器屋さんや雑貨屋さんを訪れた際に「これは!」と思う食器があったら買ったり買わなかったりするくらい。
そんな感じでゆるーく集めた食器達をご紹介していこうと思います。
なので、ご紹介するラインナップは特定のジャンルや材質に特化したものではありません。ウンチクやトリビアを詰め込んだものでもありません。
ハイブランドを載せることもあれば、100均のものをご紹介することもあります。
なるべく写真を多めにして、ぼーっと見ながら「へー、こんなカップあるんだ」「お、このお皿かわいい」くらいに思って頂ける構成にしたいと思います。
どうぞごゆっくり。
あ、一応自己紹介もしておきます。
阿部和彦。1986年生まれ。茨城県日立市出身。神奈川県横浜市在住。
筑波大学第三学群工学システム学類卒、同大学院修了。
新卒でアクセンチュア株式会社入社後、ハンバーガー屋になるべく神楽坂のMartini burgerで修行。
2016年、ハンバーガー専門店Made in handsオープン。
2020年から週1でカレー屋ゴーストカレーにも変身。
2021年から食器のレンタルECサイトうつわバンクをこっそりオープン。
子どもが生まれてからは行けてないけど、登山好き(夏山)。
百名山は十座ほど。槍ヶ岳、剣岳などがハイライト。
ロードレーサーも嗜む程度に。
もちろん料理も好き。バーガー屋だけど、家で作るのは中華の比率高め。
酒は超弱いけどウイスキー好き。
日曜の夜にボケーッとしながら『美の壺』を見るのが癒やし。
なにかピンとくる方はお気軽にコメントなど。