![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138901297/rectangle_large_type_2_84c53175d7e667f15f2f68f37e1e31bb.jpeg?width=1200)
金沢に行った。
前回の記事は富山でしたが今回は金沢です、
北陸旅行が楽しかった写施練です。
4月11日に富山へ行き4月12日の午前中に金沢に移動する、
それが当初の予定でした。
旅は予定通りに進むことの方が少ないですね。
午前10時前には富山駅から電車に乗っているつもりでしたが
午前11時を過ぎてもまだ富山を散策していました。
![](https://assets.st-note.com/img/1714380758588-uNblBLKJeg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714380771199-ZwJUVwcSQl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714380788967-jvzf8Ps7WC.jpg?width=1200)
富山の桜は美しかった。
そして金沢。
家族旅行で何度か訪れたことはありますが
今回はそれ以来約15年ぶりです。
![](https://assets.st-note.com/img/1714380881408-L0fMFV4Its.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714380907372-JNH1dae1jI.jpg?width=1200)
金沢と言えば兼六園。
![](https://assets.st-note.com/img/1714381090414-Pu0D31SuJA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714381102761-zvKFxVN3YU.jpg?width=1200)
尾山神社。
ピント差分撮るのも楽しいですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1714381199966-1ZNaqMtvLM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714381217362-jDIfsMGZ5w.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714381232502-meqXr1TLXI.jpg?width=1200)
ひがし茶屋街。
うーん、風情風情。
うどんそば処の看板ではなく手前の植木に
ピントが合ってしまっているのが心残りではあります。
こういうところがまだまだ未熟。
![](https://assets.st-note.com/img/1714381440263-UPW9iGXcBG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714381456892-Fd8dUahvnr.jpg?width=1200)
金沢城のライトアップ。
期間延長していたおかげで観ることができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1714381501979-SBVym2z3qQ.jpg?width=1200)
夜にも再訪。
こちらも期間延長のおかげ様です。
![](https://assets.st-note.com/img/1714381552169-WgDkZlY2gT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714381615961-T2egOdacaL.jpg?width=1200)
尾山神社にも夜再訪しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1714381706875-kmG1i9pHuz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714381721277-sAbEyduWXy.jpg?width=1200)
昼とはまた違った雰囲気。
そんな感じで昼からその日の夜までの滞在でしたが
あれこれいい物を見て回れた金沢観光でした。
今回は1泊2日(夜行バス泊を含めると4泊2日)だったので
次はもうちょっと日程にゆとりを持たせてもっと色々回りたいなあ
と思ったのでした。
北陸いいところだよ!
みんなも観光して北陸にお金を落とそう!