![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74292535/rectangle_large_type_2_ec5d3efa8e5ef11a363d5401e96e2da9.jpeg?width=1200)
公演直前!望月ミキに聞く、5つの質問【『ヌガー・グラッセが溶けるまで』出演者に1問1答】
2022年3月18日(金) ~ 3月/21日(月祝)にて、けんちくしとうつろろの合同公演『ヌガー・グラッセが溶けるまで』を上演します。
今公演は、脚本・演出 越智良知の「劇団うつろろ」 × 知久貴大・根間健太郎 俳優2人の「演劇ユニットけんちくし」が初のタッグ!愛や羨望、成功と絶望、さまざまな感情が入り混じる生々しい人間ドラマを、魅力的な俳優陣とともに描きます。
公演が直近に迫るなか、特別企画として出演者の1問1答をお届け。今回は主役の一人となる、元国民的歌手であり、老舗旅館「あだちや」の女将「足立結憂」を演じる望月ミキさんに、5つの質問に答えてもらいました!
![](https://assets.st-note.com/img/1647307163656-h8JGxRZ8Y5.png?width=1200)
けんちくしとうつろろの合同公演『ヌガー・グラッセが溶けるまで』【2022/3/18(金) ~ 3/21(月祝) @遊空間がざびぃ】
12月8日未明、足立結憂が殺されたーー。30年ぶりの記録的な大雪に埋もれる、幻想的な旅館の佇まいとともに、衝撃的なニュースが日本中に報じられた。
15歳でデビューを飾り、国民的なアーティストとして愛されていた足立結憂は、7年前、突如として表舞台から姿を消した。いまだその楽曲の数々は、色褪せず、多くの人の心に勇気を与えている。
犯人は都内の派遣事務として働く、小林瞳。彼女の口から、少しずつ真相が語られはじめる。
「私が信じるのは、足立結憂。そしてあの曲『ヌガー・グラッセが溶けるまで』ーー」
①まずは自己紹介をお願いします!
名乗り口上は「バイク乗りと女優のハイブリッド・バイク女優」の望月です。
この口上、なんだかんだもう7年近く使っていますね。稽古場にバイクで乗り付けるので、初めましての皆さんには驚かれることも多いです。
バイク界隈では雑誌ライターやイベントMCなどのご依頼をいただきつつ、役者としては、去年が舞台デビュー10周年の年でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1647307211412-HZQaxxoqyA.jpg?width=1200)
②今までで1番、役者冥利につきた瞬間は?!
もともとコメディ寄りの劇団にいた経験からか、やっぱり劇場内に笑いが起きた時には「うおおお」ってなりますよね。笑いに厳しいであろうと覚悟して挑んだ大阪での遠征公演の際に、お客様がたくさん笑ってくださったのは本当に嬉しかったです。
今回の足立結憂もなんですが、最近はシリアス目な役をいただくことが多くて、面白いことができる配役の皆さんの稽古を見ているときはうずうずが止まりません。
![](https://assets.st-note.com/img/1647307239271-MNucctQOpS.jpg?width=1200)
③今回はファンの集う、自身が女将を務める「老舗旅館 あだちや」が舞台になります。それにちなみ、好きな場所 or 思い出の場所を教えてください!
バイクで全国走り回っていると、どんどん増えてしまって「コレ!」というのを選ぶのが大変!笑
…ひとつあげるとしたら…うーん…静岡県の御前崎灯台と、その西側に伸びるまっすぐな海沿いの道路かな。
もともと海が好きで、バイクで走る時も山より海に行くことのほうが多いのですが、昔、バイクでその道を一人で走っていたら、対向車線を走っていたアメリカンバイクに乗ったライダーさんに手を振られたんです。
いろいろ気持ちや状況が切迫していた時で、ツーリングを楽しむというよりは、現実から逃げるように走っていたのですが、そのライダーさんの手に、救われたような気になったんですよね。
言葉も交わしていないし、どこの誰なのかも、乗っていたバイクの車種名もわからないような状況なのに、本当に不思議な体験でした。
この出来事をきっかけに、御前崎灯台をキースポットとしたストーリー原案を書いて、バイクにまつわる小説を書かれている作家さんとコラボする形で、主催の朗読公演なんかもやりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1647307282938-TABHOX66sI.jpg?width=1200)
④今回は「足立結憂」を演じます。この役の「推し」ポイントはなんでしょう?!
アーティスト性のある仕事や活動をしている人間で、特に本人自身が矢面に立つ場合、自分はどうあるべきか、どうしたいのか、もともとどんな人間だったのか、わからなくなるというのはよくあることなんじゃないかと私は勝手に思っているのですが、まさにそういう部分を観ていただけたら。
演じる私もとても苦しみながらの役ですが、それはキャラクターと重なる部分があるゆえだったりします。とはいえ私の場合は、足立結憂よりもかなり気が強いですけれど…笑
![](https://assets.st-note.com/img/1647307319129-gBVKvUInNs.jpg?width=1200)
⑤最後に、読んでいただいている方へメッセージをお願いします!
新型コロナウイルスが世に蔓延し始めてから2年が経ちました。
私が長らくバイク女優と名乗りながら主戦場としていたバイク関連のイベントも激減して、最近は舞台出演の回数のほうが多くなりました。
私を応援してくださる方のほとんどがバイク愛好家の方々ですから、舞台公演に勤しむ私は皆さんの望む私ではないかもしれません。でも、そんな私のこともひっくるめて“好きでいてもらいたい”というのは…勝手かなとか思ったり悩んだりしながら稽古しています。
でも、演じる足立結憂の一部は演じている私の一部です。結憂を多くのお客様に愛してもらえるよう、劇場に立ちたいと思います。皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!
![](https://assets.st-note.com/img/1647307365409-hqmobLsmLX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1647307391004-bqjNZU9N67.png?width=1200)
けんちくしとうつろろの合同公演『ヌガー・グラッセが溶けるまで』【2022/3/18(金) ~ 3/21(月祝) @遊空間がざびぃ】
12月8日未明、足立結憂が殺されたーー。30年ぶりの記録的な大雪に埋もれる、幻想的な旅館の佇まいとともに、衝撃的なニュースが日本中に報じられた。
15歳でデビューを飾り、国民的なアーティストとして愛されていた足立結憂は、7年前、突如として表舞台から姿を消した。いまだその楽曲の数々は、色褪せず、多くの人の心に勇気を与えている。
犯人は都内の派遣事務として働く、小林瞳。彼女の口から、少しずつ真相が語られはじめる。
「私が信じるのは、足立結憂。そしてあの曲『ヌガー・グラッセが溶けるまで』ーー」